中国武術の極意として、また、姿勢を正す極意として私がいつも申し上げるのは、「六面力」ということです。
これは、上下・左右・前後、の計6方向に対して、どの方向にも偏りなく、またどの方向にも即座に動き出せる、
そして動いたときも変化するときも、つねにこの、六面に対するバランスが絶妙にとれていて淀みがない状態の力、
ということ、もしくはその現象のことです。
この六面力が意識できると、非常に美しく、また力強く、快速でどのようにも動き、変化できるようになります。
これも最初はなかなか難しいですが、姿勢にはちょうどパッチリとハマる場所があります。
筋肉・神経の構造上、ここしかありえない!という位置に重心がきて、手足もそれにならう、という感じ。
このためにはアタマを柔軟にすることです。姿勢を保つために六方向から考え、感じ取る。
これは能力開発的に、日常生活にも役立つと思います。
先入観を去って、ひとつの現象を六方向から捉え直すことができたら・・
すくなくともウソっぽい宗教とかにはダマされずに生きられそうですね
著者について