いろいろと過激な?ことをかいておりますが(笑)
私自身は平和を愛する者で、暴力礼賛主義ということでは全然ないです。
戦わずして勝つというか、戦いを回避できるなら是非ともそうします。説得できそうなら、ですが。
ただ、戦えるけど戦わないんであって、戦えないから戦わないことしか出来ない、というのとは全然違う。
あとは、やるにしても二段階あります。
ひとつは、実力を示して、相手に怪我をさせない。これ至上。
殴ってきたら、推手の要領で相手を崩してチョット突き飛ばす。これで相手はこちらの実力を理解するが、怪我しない。
ぶん殴ってKOしたわけでなく、マイッタさせたわけでもないので、相手のメンツもまあ無事である。
これはチョットしたイザコザ用の護身術。
武装した強盗とかは、やるときめたら、もう一切のタガをはずしていいです。バットで顔面フルスイングしても正当防衛か緊急避難、という状況なら。これはむしろ、手加減したら危険です。
ただ本当に状況次第。財布渡したらすむ場合もあれば、渡しても殺される場合もあるし・・。
だからこんな時は、ハラを決めて、バシッと打って出る。
やる時はもう徹底抗戦、というほうが、成仏できそうでいいと思います(笑)
君子危うきに近寄らず・・ですまない状況でこそ・・
日頃のカンフーの練功が、最大限の効果を発揮してくれるのです。
著者について