上達のコツは・・2

上達のコツは・・2

毎日何時間ぐらい練習すればよいか?という質問をよく受けます。
私は他項にも記したように、初めのころは基本的に毎日数時間は練習しました。
これが良いか悪いか?
・・まあそのぐらい熱心なほうがいいと思いますが、これは心意気とか精神論的な話。
今現在の私の練習時間はといえば・・
なんと・・おどろきの0分間です(笑)
気功および内功武術は、感覚を掴んでしまえばもう、自転車と同じ。とくに練習は必要ないのです。
常に気がみなぎっている状態ならば、気を集めたり、気の流れを変えたりする必要がない。
やるとかえって良くない場合すらあるのです。
(当道場生の方は、私に体調の変化等をいつでもメール等で質問していただいてかまいません)
毎日、気合と根性でがんばるもよし。
やる気のあるときにチョイチョイやるでもよし。
しばらく止めてみるもよし(かえって熟成されて上手くなったりするから不思議です)。
とにかく自分のペースでやってみることですね。
大きな変化はある時忽然とやってくるものです。楽しみですね。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA