上達のコツは・・3

上達のコツは・・3

他に多い質問として・・
精神を鍛えているのか?瞑想のような、精神的な修行がカンフーを生むのか?悟りが開けるのか?
というようなものがあります。
これは完全に否ですね(笑)
立禅等の、一見すれば精神修行のような練習も、実は100%実用のための練習なのです。
これは続けてみれば分かります。
功力を養い、内功をともなって動くためにやっているもので、剣道の素振りとかサッカーのシュート練習のような、むしろ目的意識が非常に明確な練習なのですね。
神秘なんて求めちゃったら・・
普通の格闘技半年ぐらいやった程度の人にもフルボッコ負けして、眼が覚めるでしょう(笑)
また、精神的に立派であることは悪いことであるはずもないですが、それと武術の実力とは相関関係のないものです。
ただ・・
カンフーをものにするには、先入観を廃して自分の姿勢や日常動作、歩法や心構えに至るまで意識を向け続けなければなりません。
このような経験というか、習慣があれば・・
つまらないケンカみたいなものに興味がなくなるし(やっても相手がびっくりするぐらい差があって相手のやる気がそがれて終わるし、コッチも張り合いが何にもない)
金とか名誉?・性欲みたいなものも、冷静にみれば相対的かつ刹那的なもので、全力出して追う価値もそれほど・・?みたいになるんじゃないかと思います(そうじゃない方もおられるでしょうが私はそんな感じですね。あるけどね
とにもかくにも・・
あくまで技術が先で、精神とかは付随してくるだけです。精神では強くなれないですよ。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA