店内にマットを敷きまして、ある程度投げたり寝技をしたりできる環境になったので・・
これからしばらくはレスリングと寝技(ようはグラップリング)を練習体系の基礎にしてみようと思います。
打撃はシャドーやミット打ちをやって、ようは総合格闘技のジムみたいにしちゃおうということです。
中学生や初心者に立禅や推手を教えても、なかなかハカがいかないというのもありますが・・
ある程度、地力をつけておいて、そこからやったほうが理解が早いと思いましたので。
あと打撃のスパーは顔面の青タンぐらいはできてしまい、それですめば運がよいかというぐらい白熱しやすいので
まあ・・あまり無しして、とりあえずグラップリングを練習しましょう。
怪我してもいいから強くなりたい人は他にいってもらっていいです(いないけど笑)
寝技は何であれ相手を押さえ込んで、10数えたら勝ち。もちろん極めてもいい。
相手を崩すタイミング、押さえ方等分かれば、実戦でも自信をもって使えると思います。
なぜ立禅が究極の練習法なのか・・というのはあるレベルまでいくと非常によく分かりますから、
そこからまた上達できると思います。
週何回か練習してて、プロ選手になりたい方はパンクラスの予選とかにエントリーして自由に出てください。
そういうのもありでいきましょう。
実戦ならまた違うんで、ああいうのが全てじゃないですけどね。
安全に楽しく、かつ実戦的に練習したい方の集まりにしていきたいと思います。
カンフー道場
著者について