この動画で実戦を語る2

この動画で実戦を語る2

この下の動画を見て「こんなのに勝つのは私には無理だ~」と思われた方は、概ね正しい見解をお持ちな方です。
このような体格の男が、気が触れたように殴りかかってくる・・
しかもこの殴り方だと拳の骨は折れているでしょうが、ほとんど気にしないで殴りつつけてくる(この殴り方したら折れるのは明白なので、ここ一点だけでもこの男は素人だと分かるが)、少々の反撃など火に油。
この状況なら、少々心得がある程度でも気後れして、飲まれそうになるでしょう。
目突きや金的蹴りがモロに入れば効くでしょうが、不十分だったり外れたら・・殺されますね。
こういう場合に落ち着いて対処できるかどうかが生死を分けます。
なぜ落ち着けるか?
これは精神修養の成果ではないです。
自分の地力に対する信頼感。これに尽きます。
推手やスパーリングによる生きた技で相手を崩せる、攻撃を当てさせず、こちらは当てる技術が染み付いていて・・
イヤでも無意識に出てしまう状態に常にある。
一発屋ではダメです。
「そんなの関係ねぇ」って言って、ウケなかったら終わりじゃ危なすぎる。。
自由攻防の中で、本質的に素人とは全然違う動きをしないと本当の武術ではないのです。
また、どっちかがぶっ倒れるまでやるとなると、こういう総合格闘技のような様相を呈してくるので・・
寝技とかもやっておくべきなんですね。
公開しませんし、スパーリングなどでも危険なんで出しませんが、寝技を実戦で簡単に決める(もしくは簡単に脱出する)方法はいくつもあります。
一般的ルールを無視すれば、女性でもあの金髪ゴリラに勝てますよ笑
このへんは実際に習いに来られた方の中で、ちゃんとした信頼できそうな人には教えます。
バカが悪用すると色々とヤバイやつありますね。
四段ぐらいで?教えます。それまでは一般的な練習をして、まず慣れることと体系を把握することが肝要です。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA