本日は前回体験の方は来られなかったんですが、格闘家のkさんとビッグマウンテンHさんと、あと千葉からお越しのHさんとの練習会となりました。
格闘家のkさんは、某総合格闘空手団体の全日本チャンピオンになられたということで、その寝技スキルには私も完全にお手上げ状態でしたが。。打撃も以前より対応が良くなり、手強いです。
このところハイレベルな相手とやってないので、非常に刺激になりました。
最初は各種推手、最近思いつき程度ながらやっている合気上げの練習等をやりました。
パワーの有効活用から、タイミングによる崩しを用いてパワーを封じる方法を訓練しました。
腕力でやってはいけません。パワーのある方はどうしてもそこに頼ってしまいますが、それではうまくいかない。
このへんは難しいですが、本当にテクニカルな部分で重要です。
その後は軽めのスパーを何度もやり、格闘家の方もいい練習になって喜んでくれた様子。
本当の打撃の練習をするには、もうガッチガチのスパーをしないといけませんが・・
それが可能なのはニートの人だけです笑
プロだって試合でしかそれやんないんですから。
寸止め打撃でやると、まあほぼ、組限定のようになります。
素手で当てないが、目潰し金蹴りもありの状態になれば、やっぱり推手の間合いが重要になってくる。
その辺は格闘競技としてはある程度の意味しかないかもですが、実戦となると最重要の課題になってきますから・・
けっきょく基礎訓練が大事です。
あと応用的にいろいろやっといて損はないですけどね。筋力もスタミナも、体重もあればあるほどいいはいいです。
著者について