今週も平日祝日ともに練習を実施。

今週も平日祝日ともに練習を実施。

ぽつぽつではあるがチケット会員の方と練習しました。
いちいちは書く時間がなかったりでまとめて申し訳ありません。
みなちょっとずつ上達してきていると思います。実はやればやるほど、私の技にかかりやすくなってしまいます。
これは感応的なものじゃなく、相手の出方を見ることができれば、相手の強さ上手さを感じ取ることができて・・
結果何もできなくなるという感じです。構えられただけで参ったしたい気分になったら、むしろ強くなってきたということです。
私以外が相手だと楽勝になってくるはず。
気功の練習とはどのようなものか、という質問があったりしたので内観法的なもの、クンダリーニヨガ的なものは気功にあると説明。
ただこの辺はもう宗教的というかタオイズム、あるいはオカルトみたいな、まぁ好き嫌いが分かれる世界なので基本的に練習では触れていません。
悟りというかその類は自己満足でいいですが、武術は他者との関係性の中で証明していかないといけません。
そのほうがいいと思っています。
でも強くなるのは「俺つえ~」したい自己顕示欲だけでなく、自己啓発、自己鍛錬、人生哲学の確立等、いわば精神修養のような方向にも努力しないと幅広いモノの見方が阻害され、結果弱くなるんで、結局は精神修養しているようなもんだと思います。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA