昨日ぐらいに片手推手の新技を思いついて、本日初段のHさんに試す。かなり有効!
久しぶりにややテンションが上がりました笑
ようは相手を飲み込んで吐き出す、呑吐(どんと)の動きを大きく使って相手を泳がすというもの。
文章では伝わりつらいので、ぜひ体験してもらいたい。ほかにはない、また私のオリジナル技です。
また、タイミング技なので毎回毎回すごく有効なわけではないですが・・
これがあると相手は相当攻めづらくなり、結果全体的に楽にできる。
一般的に片手推手は(時に初心者は)、体格差や男女差・腕力の差が大きな障害になりやすいのですが・・
この新技は私の基準で「ボブサップにもかかる」ので堂々のS級技です。
片手推手は所詮、両手推手の練習というか「練習の練習」的なものだから・・
と、あまり熱心じゃなかったから、むしろまだ「未開の地」が残されて居るかもしれない。
もっとも両手推手はもう「柔の力」でほぼ解決できるので、そっちには今のところ影響はないですね。
ただ誰かに教える時に役立つし、女性でもボブサップに勝てる、と思う。少なくとも推手において原理的には。
ボブサップに一切恨みないですからね! むしろ好感度高いですよ!
著者について