年別アーカイブ 2016年12月25日

投稿者:momijiro

超久しぶりに新会員誕生す!追記あり。

高校生から今度浪人予定?のO田君。府中市在住。基本日曜日の朝練に参加する予定。
現代っ子的モヤシっこだが・・自分も大学時代まで50KG台だったし、まずは懸垂などして鍛えればいいとおもうね。
あえて私のレベルまでやらなくても・・そこそこガッチリした青年になれば、それだけでも月謝分の価値は十分にあるでしょう。
全身協調一致していくのが理想だが、まずは足腰を鍛える名目で三体式にいそしむべし!
やりたい青少年から中高年まで大募集中です(・ω・)ノ。ちゃんと使えるし、大きい人にも勝てるよ!
強くならないと今時あんしんして生きられないぜ・・
b4c6a31f.jpg
追記
年末年始も通常営業してしるので、今年こそ何か始めたい方などおられたら体験に来ていただきたい。
かたちばかりのブドーなんてやっても何にも自信もつかないし、何段でも強くない。またルールを変えたら弱くなるとか・・
そういうのじゃない真の武道を真面目にやっていくということで。。

投稿者:momijiro

最近は総合・寝技よりも木剣術・棒術。

これを推していますね。

まず素手のケンカみたなもんはこっちが買わないかぎり防げる。ここは大人の対応で。
しかし武器を持った殺意ある人や、強盗的なものに対しては・・
武器でボッコボコにする必要性があるでしょう。
逆に言えば・・武器でボッコボコにしちゃいけない状況ならやらないのが吉でしょう。
変な奴は相手にしないと。
木剣は刃物じゃないんで、まぁ鈍器なわけですが・・柔らかくしなやかに練りと這いの要領で行うといいでしょう。
六尺棒は長いのでバランスと螺旋力を伝える練習として最適だと思います。
武器を携帯はできないですが、例えばリュックでも武器にも盾にもなるし、投てき武器にもなるんで・・
イザの時はとにかくモノはなんでも使うと。そうすると楽ですね。
総合格闘技とか、まして柔術的戦い方しかないと思わないこと。何をどうしてもいいし逃げてもいいわけだから。戦わない選択肢も常にあると。
そう思えば素人と玄人は紙一重とわかってくる。
私の個人練習としては三体式に至る挙式だけです。数分程度。長時間の練功は否定しませんが。
そんな感じです。
体験したい方や入会したい方、常時募集中です。お気軽に(^^)/
投稿者:momijiro

格闘技の危険性と実戦・武術について

私の世代的に超ナツイ!!
でもこのぐらいでもこんな大けがする場合あるわけですね。レアケースというか、元々ケガしていたか頸椎が弱いんだとは思うんですが。
しかし格闘技とかやりたい若者や中高年の方は、この現実を知っておいたほうがいいでしょう。

ガチで殴り合い蹴り合い、投げ固めあうというのはリスクが高い。死ぬか半身不随もあるということ。
この藤野君だって、完治じゃないと思うよ。。後遺症はあるだろうし、今後老化していくとますます再発の危険が高まる。背骨のケガというのは怖いもので、手術で治るというもんでもないです。

私のとこでケガした人はいないけど、こういう練習をほぼしないからですね。
自由推手に熟達すれば、実はこの手の練習をしなくても実力がどんどん上がる。
そもそも実戦はもっと危険です!
いつ襲われるか、何人いるか、武器は何個持ってるか・・全然分からない。
金属バットで殴ればボクシングどころじゃないし、体格の大小も、老若男女もへったくれもない。
だからなるべくやらないわけだ。身内に被害が及ぶ可能性もあるし。
やるにしても格闘技の試合とはだいぶ様相が違う。そこを理解して実戦に備えなければいけません。
そこを学ぶのが武術ですね。スポーツマンじゃダメだ。武術家じゃないと。
自由推手の間合いを保てれば武器にも即対応できます。まぁ普通武器持ってるはずですからね。
そこらへんも考えてないと・・護身術じゃない。
「とにかく全力で戦えばいいってもんじゃない」ということを覚えておいたほうがいい

と思いますよ・・
投稿者:momijiro

「最強を目指す」「最強を名乗る」矛盾?護身とは何か。

格闘技の試合的な強さ基準というのはホントにまぁ商業的というか・・

見世物ショーとしての売り出し文句といった感じがしますね。

5b8dd560.jpg
この画像のとうりで、ボクシングのバンタム級とライトフェザー級の二冠王なんて言っても ・・
私はミドル級ぐらいだしな・・とか。違うルールでやったら全然だろうし。
お互いわざわざガリガリにヤセあってから殴り合って世界最強を決める??なんやねんソレ?というね。
「リングで俺の強さを証明してぇ」という気持ちはわかるけど・・
それは人生であんま役立たないんだよね。金になるのはトップ級だけだし、若くないとできない。
そもそもバットやナイフ持ってきてもいい実戦において一対一の素手だけを語って最強論争とな?という・・
まぁキリがないですね。イスラム国のほうが強い米軍が一番・・とかになってくる笑
だから・・
そこは意味ないと思っていますね。
ただ実際何かあれば落ち着いて・・基本一応は法律の範囲でうまくサバいたり抑えたりできるということでしょうね。逆に言えば何があってもいつでもその用意があるという。
そこはメチャクチャ大事なとこです。
「敵」ひたすらボッコボコにするなんて「龍が如く」かと笑
身を安全に処すという。それも長期的に保つということで適切に対応すると。
小さなご近所トラブルもエスカレートすると殺人事件になる。
ここを間違えると刑務所ぐらしのほうが長い人生になります。武道なんかやったばっかりに・・
普通の人生を守ることができるレベルを徹底すればいんじゃない?
それがないとこが多くてね。全然使えないという。。
それはホントに無駄っていうか詐欺でしょう。だからこれをやったほうが・・ということね。
投稿者:momijiro

超久々に新会員誕生す!38歳🚹

西府からお越しの男性。細身だが180cmの長身。
空手と柔術の経験があるそうで、初段ぐらいにはすぐなれそうですね。
「今までやってきたことと全然違う」「奥が深い」という感想。
中国拳法・内家拳の練習は、細かい意識を育て動きを根本から変えるのが特徴。根性論じゃなく理論ですね。
ただワーっとやってるだけじゃできないことを理論的に積み上げていくという。
・・土日メインの週一ぐらいで通う目標ということですので、ぜひほかの会員の方も出席していただいて・・
寝技勝負!とかも見たいですね~。
まずは立禅・単推手からですがね。
興味ある方の体験申し込み、いつでも待ってます!いきなり来てもOK!よろしくお願いいたします( ˘•ω•˘ )

投稿者:momijiro

武道武術と気功・瞑想および精神世界について。またその危うさについて。※追記あり。

昔は武道だけじゃなく気功やヨガを習いに行ったり、本を見て独学で断食したりして笑 そういうのに相当コッタ時期もありますね。
とくに立禅からの小周天・大周天に関しては、まぁ日本でもこんなに頑張った人いるのかというぐらい・・
20代前半のころは一日五時間ぐらいやりましたからね。あんま意味なかった気がするんですが笑 体調悪かったし。。
なんでこんなこと書く気になったかというと・・昨日の19人殺しの容疑者を見て、ですね。
彼は大麻をやったそうですが、昔ヒッピーと言われる人が「瞑想なんて無意味。大麻なら2分で天国」なんて言って・・
ようは普通じゃない精神状態を体験して、普通じゃない人間に進化したかのような感覚に陥ってしまったわけですね。
心理学者の河合隼雄氏はこれを「高山病」と表現していましたね。
コツコツ修行して登るんじゃなく、ヘリで行っちゃって一気にやばくなり、対処法も知らない状態。
武道の世界では武神館の初見良明師が
「武道はのめり込むと精神病になる。自分は弱いという不安神経症になったり、誰かが襲ってくるという被害妄想狂、自分は誰よりも強いという誇大妄想・・。それらに一通りかかって、なおかつマトモに戻ったものが達人になる」

・・という趣旨のことを著書で述べておられますが、まさに至言であると思います。
道元禅師も宋まで命がけで行って死ぬほど修行して、結局空手還郷ですからね。
実は普通の人がほぼ一生体験しないような感覚に、瞑想とかでいけるんですよね。ここで勘違いする。
それはラリってるだけだと思う。あるいは酒に酔って気が大きくなってる状態ね。
結局「素」が一番強いんじゃないですかね。武道の動きでも、作り物感があると弱いというかね。
またアツくなりすぎてもダメというね。
もし世の中を変えたいなら・・泡沫候補でも選挙出たらいんじゃない?あるいは会社作ってのし上がるとか・・
※ちなみに千日回峰行2回もやった酒井雄哉和尚も「欲望は消えない」「特殊能力はない」といい、一日一日を大切に・・なんて、
 そのへんの校長がみんな言いそうなこと言ってるだけである。
追記
個人的には精神的な修行は無意味というか・・やるとむしろバチが当たるきがする笑 
人間以上のものになりたい、普通はイヤだというというようなオコガマシイ奴に向けた、神仏のバチが。
寿司屋で修行した・・とかならいいけど。

投稿者:momijiro

命がけの実戦でガチで絶対負けない人になるために自由推手しています。

体験しても武道初心者の方にはうまく伝わらないかもしれませんが・・
実戦に備えるための最重要事項は体作りだと思います。身体意識重視の。
「技」を覚えちゃダメ。
なぜかと言うと・・相手が何してくるかわからんからですね。
あの技かけてやろう、あのコンビネーションで仕留めてやろう・・
こういうのはまずウマくいかない。
相手も常に動くし、力の入れ具合等も変えてくるしフェイントもあるかもしれないし・・
ある固定した状況でなく、底抜けに自由な状況で使える技が本物ですね。
自由推手に熟達すれば、全力で殴る蹴る等抵抗する相手に自分の手を当てると、相手を止められるようになる。
ナイフ等を持っていても・・です。
実戦の場合は相手が素手のほうがレアだと思っていたほうがいい。
これが防御の基本。最悪腕は刺されてもいいわけです。突進を止めると。
・・基本は武器には武器で対応しますが。
ここから先は投げて抑え込んで絞めてもいいし、そのままマウントパンチ連打してもいいし。
技っていうか・・腰が落ちて相手の圧力に耐えられること。
手足を出したらそこに力が乗っていること。足さばきがスムーズであることなど・・
動きのコツというか、体の文法?に従って合理的に動けることを訓練したほうがいいわけです。
私は「こう来たらこうする式の武道」では永遠に使える気がしなかったですね。
なのでそういうのじゃない、ガッチガチのガチンコの勝負用です。
ベットを背にして立ち「後ろは駅のホームで電車来てる設定」でも絶対押されないで押し返せる・・というのが自由推手の成果ですね。
これができると度胸がつきます。というか丹田ができてないとできない技ですね。心身の鍛錬になります。
しっかり立つ。しっかり歩く。これがなかなかできないもんです。

さらにその「しっかり」をコッソリ崩すという技もあるから奥深いんですが笑

初めはまず「しっかり」を目指していきましょう。
それだけで実は、型や技よりずっと実戦で使えます!

まじめに二年ぐらいやると実感できると思います。
無料体験・入会・セミナー希望など・・常時お待ちしています!

よろしくどうぞ(^_-)-☆!
投稿者:momijiro

実は武道や武術の研究はもうしていない・・達人幻想は捨てよう!

武道や武術の雑誌等のことや、経験のある具体的流派の技などのことで質問を受けたりしますが・・


現在そういうの私は一切見てないんですよね。
昔はさんざん見たし定期購読したりもしたけども。。
結局は素手の場合、総合格闘技の試合に出てくる技をいかに使うか・・でしかないと思っています。
そこに至るための自由推手による崩し・・ということで終始一貫しています。
その他の「技」というのは・・実際にはまったく使えないか、ガチで戦ってみれば気にならない程度のものでしかないですね。
総合格闘技の試合はユーチューブでだいたい見てますけどね。
昔ですがTVでも有名だった某フルコン空手世界チャンピオンが、総合格闘技のジムにて・・
名もない大学生の練習生に手も足も出なかったというその筋での逸話を出すまでもなく・・
ホイスグレーシー以来はもう総合じゃないと駄目でしょうね。
例えば合気道や少林寺系の人は、手首の立ち関節技を必死こいて練習してますけど・・
あれ何で総合の試合で出ないかというと・・相手を倒したいなら片足タックルか足払いでもしたほうがはるかに簡単で、実は力もいらないからですね笑
ガチの状態で立ち手首関節技を極めるのは、胴回し蹴りでKOするぐらいの確率ですね。万に一つはあるかな?いずれ非合理的な技なのは間違いない。
(注;胴回し蹴りがフルコンの試合でなぜ決まる時があるかというと、顔面なしのため頭部の防御意識が薄いからだと思われる。実際キックボクシング等の試合で決まったのは一度も見たことがない)
寝技や投げの試合もあんまり見ないですね。これはこれで試験管ベビーみたいな・・真空状態の技みたいなもんですね。
実戦ではありえない状況。総合格闘技も実戦そのものじゃないから・・
やはり自由推手の間合いで、武器もかわしつつ、使いつつ・・
というのが一番いいんじゃないでしょうかね。
競技に徹すると・・また新しい試験管ベビーの誕生ですからね。
何度も言いますが、達人なんて雑誌の紙面にしかいないよ笑 
ただ上級者というレベルがあるだけです。
やるべきことをしてきた人というね。それが達人といえば達人ですが。
ブタは空を飛べない、というのが現実でしょう。。
69432.png 
(これ30後半には泣けるほどなつい・・)
投稿者:momijiro

本日付けでH田さん三段練士昇格!

また電撃発表パターンです。

体格のよさとパワー、あとは努力によっての昇段。
私に首投げをかけて、私が耐える(手を外して逃げはしない)状態から・・
わたしを投げるか膝をつかせられる場合は三段、ということに・・
さっき決めました笑
今日のH田さんのだとバックとられる姿勢になってやや逆に危険ですけどね。。
しかしフツーのおっさん、もしくはそこらの格闘技経験者は投げられるはず。
そういうことで三段!
実際180cm以上の骨格と筋力はかなり脅威ですからね。これが鍛えて本気で来るのをやすやすと抑えるのは並大抵じゃないですよ!
・・以上、自画自賛。。
え~この首投げは派生で、足かけて払い腰風もしくは内股風にしたりもできるので・・
振り回しながらかければ首が痛い人にも安心して使えます笑
↑ただフツーのより疲れる・・あと受け身があやしい人には危険。
自由推手でこれ出せたらかなり上手いということです。せまい空間で押されながら・・ですからね。
格下相手にでもバンバンかけられるなら三段ですね。この技はほんとに最高に実戦的ですよ。
見た目より力技じゃないし、押し相撲より疲れないのと・・
受け身を知らない人にかけてもケガしない。コンクリの上は多分まずいが。。
これを最初からやると、まずかからない上に弊害が多いので・・
二段ぐらいになったら練習して、身に着いたら三段。
今んとこ実質三段が最高段位ですね。四段は格闘家のKさんが寝技で四段。
現役格闘家のKさんに、総合ルールでまぁ五分五分?で四段、という基準。
なんで三段の方は練功と並行して技を覚えて、得意技を作り、また各種脱出技だけでも最低限覚えておきたい。
そうするうちに四段になれる?と思います。
楽しみながら、体調と相談しながらやりましょう。
H田さんも来月からチケットなんで、まぁLINEで希望をすり合わせて対戦していければ・・またおもしろい化学反応が出るのではないでしょうか。
投稿者:momijiro

みんなチケット会員に移行しつつある・・

今月で土曜日のH田二段がチケット会員に移行して・・

もう二人しか月謝会員が居なくなった笑
完全移行はないと思うが、まぁ内家拳の習い方としては妥当とみてよい。
希望があればLINEで連絡を取り合って、対戦したい人と対戦していくというカタチにしていきましょうか。
H田さんは相当いい線にきているので、他の二段以上の方ともう一回か二回やってみて、また昇段すると思います。
一応そこは他者との比較評価をいれないと・・アレレ?ってならないようにすると。
有段者以上は量より質でしょうね。
よく考えて、多角的に研究するという大学院方式です。
初段まではとにかくガムシャラでも力技でも何でもいいから一定レベルの戦闘力を身につける、という感じでいいと思います。
例えば私は、やや腰高の伏虎トウの構えを基本にしてます。一般的な意拳より相撲寄りですね。狭い場所で練習してきたのもこの進化を生みましたが・・
よりシビアに押されない、崩されない構えになってますね。
打撃の威力もUPしています。
あんまり力に頼らないことね。聴剄で、相手のウラをとる。虚をつくと。
昨日スーパーのレジで急に後ろから挨拶されてビクッとしたら・・
ご近所の少林寺の先生だった笑 有名な大先生。
私もいつでも油断してないわけではないっす。。人間ですからね。
あ、少林寺ディスってないからねマジで。姉妹店?みたいなもんですよ。
高段者向けセミナーとかやるのもヤブサカではありません!
すぐは身につかないけども・・これができると少林寺の技も生きる。
例えばマウントとってから逆小手か送り小手かけると効きますよ!時々使ってます。
・・まぁいろいろありますが、友好的にね、もっと頑張りたいですね。
初期はマジで殴ってましたからね笑 あの時は発狂してたんです。。
いまはだいたい正常に近い?ですからね。
優しく、わかりやすく丁寧にやっておりますので・・
体験等お待ちしております!