偶然にも参加したM田さんしかこないという初の事態に。。
寒いし。。先週から休むというご連絡もあったし・・
しかし次週期待してますよ!!
今日は入会したてのM田さんとマンツーで基本を中心に、最後は自由推手からの寝技を行ったり。
私は柔道やサンボ好きなんですけど、綺麗に投げてもあんまり意味ないんだよなぁ・・マット上だと特に。
だから仲間内の練習じゃ腕十字か絞めかでマイッタを取らざるをえんです。か、ボコボコにするかですが練習じゃとてもできない。。
実戦ではどーしてもな時はキン○マ蹴りまくり目突きまくり・・かな?
それ体験したい人いないでしょうが笑
一番早いのはそれですよ。推手で相手を制してバチコーンと。力も技?もいらんです。
女性はそれだけ練習でいい気がしますね。あとは余技みたいな・・
でも実際は防げる戦いのほうが多いですよ。やられたら倍返ししてたら最後コ○スしかなくなる。
よけて抑えたらそこで終わる場合多し。
実は投げても「この野郎投げやがったな!!」と怒り増幅ですが・・
推手で押さえてみれば・・「う~む・・まぁいいか(こいつ意外に強いな)」となるんだな。それがベストだと思います。
※ 5回ぐらい連続で投げるか、三回ぐらい連続で関節技か絞め技を決めることでも相手はおとなしくなる。
ただ相当な実力差が必要なのと、かすり傷やアザぐらいはできてしまうんで法的にはイマイチである。
著者について