今日の練習。

今日の練習。

今日はS井さんとY下さんの参加。M井おやっさんは今月休むそうで、すこしさみしい。。
もっと人数増やしたいが・・
今日は放鬆功(ファンソンコウ)からの打撃の練習して、少しミットや胴を打ってみたり。
あとは推手を少しやって、投げの研究から発力・発剄の練習。
結局投げも打撃も発剄なわけです。最終的には瞬発的に手ないし足、あるいは重心移動で全身にパワーがこもること。これがないと結局相手を制することができません。

筋力はいくらあってもいいけども、それは剄ではない。全身の連動・協調から生まれる合理性を突き詰めたパワー=発剄です。

なので基本功に熟達することが不可欠な要素となる。
そればっかだと飽きるけども・・体内感覚を変化させるのは地道な功を積むしか道はないっすね。
逆に衰えていくもんでなく、やればやるほど伸びていくもので、70歳から初めても強くなっていく。
若いうちに始めればなおいい。若者よ集え!!おっさんも集おう!!おねーさんもね(^_-)-☆

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA