本日付けでB君は初段昇格! 動画盛りだくさんな楽しい日(^^♪

本日付けでB君は初段昇格! 動画盛りだくさんな楽しい日(^^♪


力をなるべく漏らさずに蹴りを出す練習として。
実際は単発でなくコンビネーションでだしますが、とりあえず威力を出す練習。
これマジで入れるとかなりのダメージを食うのでスパーリングじゃ封印するしかない。これ出すときはもう、武器ありの複数人相手とかのときオンリーです。
やはり立禅の姿勢がすごく大事。相手がタジログ威力がない蹴りはすぐつかまれしまって逆に危険。両手でやっとこさ抑えられるぐらいでないと・・出さないほうがまだマシですね。。

H田さんは体格も一番いいし、だいぶ以前より固さも取れたが・・
投げが自滅傾向にある笑
この後めちゃくちゃS〇X・・じゃなく寝技したけども、長くなるので割愛。
まぁ抑え込んだら勝ちという感じでもいいとは思うが・・
逃げる練習も必要なんで一応やるほうが。
あとは手を利かすこと。もし自由攻防に急に変化してもいける感じにしましょう。

これはなかなかいい攻防になりました。H田さんが寝技がなめてかかってはいかんレベルになってきた。
ただやられるのを待つのでなく、何とかして脱出してやろう返してやろう、という気で向かってきてくれれば上達は早い。こういうものはマニアックな技を覚えるよりも経験だと思う。打撃と投げはまだまだ努力を要するが、寝技は柔術黒帯のK藤さんを別格にすれば一番いい感じだ。

一回二人で気の済むまでやってみた。
H田さんがなかなかしぶとく、いい攻防となった。実戦だと上とって抑え込んで殴ってし­まえば・・というのがあるが、あえて寝技の練習・体力強化のためにこうしてやっている­。これでH田さんは鍛えられた部分が大きい。
寝技は勝ち負けじゃなく、必死で頑張る気持ち・根性を見たい。
打撃で根性見るまでやったら、とても仕事と両立は無理である笑
また実戦を思えば本来真ん中に移動したりするのがオカシイが・・
私は正月過ぎにK藤四段との寝技で額に傷を負い、まだ薄く跡が残っている。。
会員の方にはカスリ傷一つ負ってほしくないのでそこはみんな配慮しましょう。

このたびB君は初段昇格の運びになった。
遠いところ頑張っているし、何より努力の跡がみられる。
H田さんはもっともの壊す勢いでやれば強いと思うが・・
まぁそこは所詮は自由推手で、安全面等配慮の上でやるということです。
体格と段位が二つ差あって、ここまでできれば充分初段といえる。
もっとも初段はまだそんなに強くはないので、今後の努力に大いに期待を込めての昇段ということです。まずはおめでとう!

ブログを見返したらH田さんがやられてるシーンばっかりでかわいそうに思い・・
これもUPしました。
基本H田さんが6~7割は勝っているけども、B君は非常に頑張って食らいつく。
ちなみにだが三段のS田さんは私以外だとほぼ負けない。
「不敗のS田」にはやや劣るが、闘志があるし寝技もけっこういい。
レギュラーメンバーはどんどん上達していますね。
新メンバー入りたい方超大募集中ですよ~  私の動きは意外とカッコいいって?
そうだよ!また男前なんだこれが。やさしいし笑

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA