日本の伝統武道や中国拳法ではかえって悪影響があるかのように言われたりしてるが・・
私は最高の護身術だと思ってやっています。
悪影響がある、という人はやったことがない人でしょう笑
もしくは神秘性をウリにした怪しいセンセイ。
力が邪魔になるなんて瞬間はないよ・・パワーがすべてではないだけで。
ウエイトは本格的には4か月前ぐらい前から始めたんですが、もっと早くやればよかった。
体幹の安定などにも寄与して丹田力の補助になり、自由推手・自由攻防においてカツギ系の技を出しやすくなる。またスタミナも多少上がりますから戦いやすいですね。
四股踏みや摩擦歩も重要ですが、これは丹田の意識を高めるとか意識トレの部類で・・
筋力強化は断然ウエイトです。比較になりません。あたりまえですがね。
大東流の佐川先生は「合気ができなければ、せめて体を鍛えて他流には絶対負けないようにしろ」とおっしゃっておられたそうですが・・
ウエイトはやれば必ず効果でます。センスもへったくれもない。やらないと大損でしょうね。
ただ体がデカいだけで強いですからね、ある程度は。
そこから内功を考え始めるというか・・同時並行でやっていったほうが現実的かもしれませんね。
逆にしこたまウエイトやっても私が全然崩されない、ということを確認できれば・・
また三体式に身が入るというものでしょう。力のようで力に非ず。
殴るなら棒で殴るほうが当然効きますし、肉体を固く鍛えるのは不必要でしょう。
・・まず腕力でもいいから強化すべきでしょう。いつ何時危険が迫るとも限らない世の中です。。
足腰もマシンで鍛えよう!走って逃げてるとか飛びのくということもあるよ!
ラグビー選手の体が理想かな。ビルダーは動き鈍ってると思うね。あと絞りすぎで健康にも悪い。
ステロイドも健康には相当悪い。シャブ並みだそうだ笑
並みの中国拳法なんかやるよりラグビーやったほうが一万倍は強くなると思う。
ラガーマンは相当な運動量なんで、フツーのおっさんはこれ真似したらカロリー過多・糖尿・痛風まっしぐらなんで・・気を付けましょう。
・・また練習しましょう!三体式最重要です。これないとラグビーに負けるよ。。
力を抜かせる・・というのが極意ですが、パワーがあってはできないどころかあればさらに効きやすくなる。
著者について