国際カンフー連盟改め、実戦拳法協会としていきます。

国際カンフー連盟改め、実戦拳法協会としていきます。

カンフーのイメージが私とかけ離れすぎているというのがあるんで・・

実際の中国語の意味としては正しいけど、日本ではアレなんで少し変えましょう。
カッコいい型みたいなのがやりたい方は・・私に連絡しないでね笑
少林寺はもちろん太気拳意拳からも全然離れてしまったし、まぁ武道の原点に立ち返って、従来どおり独自路線で実践性とノーパワーの技を研究していく団体ということで。
自分的には今マイブームの脱力技の練習をしたいので、これをメインにしていくと。
いわゆる大東流の合気、もしくは中国拳法の化剄的技を上級者に、初心者には身体作りから発剄・発力から。
立禅の意識等もかなり一般に普及しているものと違ってくるし、打撃の攻防からの投げ固めがメインのような技術体系ですね。
法的な意味でも使えるように、現代社会情勢に即した武道でなければ・・
人生のいろいろな問題に対処できないから、そこは進化だと思っていますが。
格闘技をやりつくした感がある方にもオススメな、マジの武道なんで・・
子供はアレかな・・R15ぐらいか?
女子はOK。女子は脱力技に向いてる。ただしっかり正中線を決めることね。
そこからじゃないと・・ただの妄想技です。
やっぱ基本は立禅の姿勢ですね。そこがないと実戦では何もできないでしょう。
追記
ステロイド等の薬物を使えばまた別だが、標準的日本人の筋力というのはたがが知れたものである。それを強化することも現実論としては重要であるが、脱力技を仕掛け、相手を怒らせないで制するならば上の上の武道家だと言える。そこをウソっぱちでなく、マジで目指していきたい。
それが武道の本道だと思うし、意外と他にはない当道場の特徴と考える。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA