武道修練は現代社会においてもムダじゃないよ。

武道修練は現代社会においてもムダじゃないよ。

近現代は銃火器・化学兵器等があるんで、極論すれば情報で殺される。
居場所がばれたら死んじゃうわけだ。金正男さんもビンラディンもそう。
まぁそれは抜きで、平和な日本における暴漢対策で考えれば・・
十分意味ありますね。死ぬ状況がほぼ無傷で済むなら相当な違いです。
もっと重要なことは「すごいいい保険」に入ってる安心感で、毎日生きられること。
ビクつくことなく。その時に戦って勝てるよと。誰かを守ることもできるよという自信が人生をいいほうに変えるでしょう。
意外とそういう武道がないんだな。リアルでは使いようがないようなのが多くて。そのためにこの道場がある、ということなんですがね。
サッカーやラグビーのようなチームスポーツでも、部分部分でみればほぼ全部個対個の勝負であり、個の力は絶対に有効です。
状況によっては多人数相手でも。
素質がなきゃできないんでしょうか?と言われれば、すべてのスポーツや習い事は正直「YES」でしょうけど・・
武道の場合は実用品だから。プロスポーツ競技じゃないんで・・
毎日乗る自転車みたいなもんで、手入れしておくのが普通。
ちょっとでもいい状態にしてるほうがいいに決まってる必需品。
私が言いたいことは・・幅広く考えていこう、ということですよ。
一つのルールやらカテゴリーにとらわれ過ぎることなく、あくまでリアルに、いまこの現代社会において・・武道をどう使って生きていくか、ですね。
誰でもぶった切ってもいいなら銃買ってきますよ私も笑
581b258a.jpg 

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA