武道の実力とはどんなものか?

武道の実力とはどんなものか?

今まで書いてきたとおり、ナントカ流派の何段とか、あるいは柔道やボクシングの世界チャンピオンだとかは・・

実は真の意味での武道の実力の証明とは言えないでしょうね。
あくまで一流のスポーツマンでしかないと。
現実には相手が真っ正面からタイマン形式で来てくれるとは限らないし・・
純粋培養的競技選手はむしろ、ルールにないことを急にされたりしてアッサリやられる率が逆に高いかもしれませんね。
ホントはそもそも、まずやるかどうかを決めるとか、最も確率の高い方法を多面的かつ瞬間的に判断するとか・・
そっちが7割だと思いますね。
お互いに構えて、オリャーなんてやるだけで武道を知ったつもりになってはいずれムダに死ぬか、逆に捕まるかですね。
マンガやゲーム、時代劇みたいに格好よくヤッツケル必要はさらさらないし、無駄な面倒事をくだらない見栄でしょい込むのは賢い生き方とは言えません。
どうしてもやるならランボー1みたいな・・ゲリラ戦法でやりますけどね。
もちろん現実はこんなうまくいかないけど・・
真正面作戦だけが武道みたいな、根性頼みのバンザイ突撃はやめたほうがいい。
アタマを使えば無限にどうにでもなります。
広い視野で考えれば・・俺は黒帯だゾ!20年やってるゾ!とかいう奴はバカですよ笑
火力や射撃テク、あるいは人数だけじゃないし、運もあるし。
強さに段階もあるけど、種類も沢山ある。テクニックとパワーにこだわるのは格闘技。
そこ以外のあらゆる可能性も考えるのが武道ですね。
実際は条件さえそろえば強くても負けるし、弱くても勝てる。
フクザツなんです。でもいざという時は・・
コッチの独壇場ですよ!むかし毎日山仕事してたし(←関係ない)
無料体験・新入会員随時募集中(^^)/ 
もちろんテクというか、最初の姿勢から入りますけどね。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA