月別アーカイブ 2017年12月17日

N永さん4段昇格!追記あり。

最近また内功というか中国拳法に回帰してきて、練習もクラシックな意拳風になってきたところで・・
N永さんは4段昇格。フルコン空手を長年修行した経験込みでの早期昇段ですね。普通はあと数年はかかります。
自由推手的には三段の方とは実際フィジカルしか違わないかもしれないけども・・今たぶん一番強いので、という評価です。
実際は螺旋力・テンシ勁が上手ければ、それほどパワーは要らないかもしれないですね。組まない限り。
ただいろんな要素があるんでね。パワーがしこたまある、というのはもう一つの術なわけです。
上手になれば筋トレはなしでも五段になれるはず。そこまでやろうという根性さえあれば・・
ということで、また練習しましょう。寝技とかもやりたい人はやる感じで。年末年始とかないのでよろしくお願いいたします。
無料体験・新入会員随時大募集中! 遠方からでもこうして昇段できます。近くに住み替えようという人もいるよ笑
やればわかるはずだ。これが数少ない本物であることが・・
追記
N永さんはベンチ台買って毎日やって、大胸筋捻挫したほどである笑 
かなりビルドアップしたし実力も相応に上がったのも間違いない(通常の練習の効果も当然付加されているが)。
その辺の太気拳・意拳修行者にはまず勝つと思われる。そのぐらい当道場のメソッド+筋トレには効果があるし速い。
しかし体格や筋力は重要ではあるが、それ以上に体の操縦の上手さというか、力の保存がより重要であるとN永さんとの修行過程で再認識した気がする。
パワーの絶対量はそこまでいらないかな・・あったほうがいいけど、そこに頼りきれるほど実戦はアマくはないと思うんで。
皆さんもあくまでパワーの伝え方のほうをメインにして練習すべきでしょう。自分ももう・・そこまでは筋トレしないと思う。

結局中国拳法に原点回帰してきた。初心者にもこれでいいと思える練習体系も確立した感。

最近は投げや寝技に走ったり、筋トレに走ったり、いろいろしてきたが・・
やっぱり馬歩・站椿功に行きつきますね。とくに馬歩かな。動きの練習はあんま要らない気がしてね。
不動の練習をするべきだ、と思う。初心者も全員がね。筋トレしても内功は絶対つかない。組み力はつくけどね。
結局のところ・・打撃技が一番フィジカル差を補えるし、もっとも原始的ながら効果が速いし。
鎧袖一触というやつで、投げも固めも不要です。対応力は要るけど。
ちゃんとベーシックに内功を練ると。そこからの派生です。
新入会員・無料体験随時募集中(=゚ω゚)ノ ホンモノってのがあるんだよ何でも。

久しぶりにこういうの。ケンカはよくないが、見るのは好き笑
どうしてもの時は当道場の技術で存分に対応してほしい。どう来ても対応できる護身術の確立と、その上での精神の安らぎを・・
自分が本気出さないと、相手も本気出さない場合が多いので、やはり自重と抑制がキモです。寒いし塀の中がいいなら別だ笑

新会員誕生す。小学生男児。少々システムを変えます。改訂追記あり。

来週の木曜5時~ということで。小学生の方で習いたい方朗報ですね。
木曜5時に来れれば、学生料金の月謝3000円で対応ということで。女子もおススメです。
屈強なオッサンと同期入社よりやりやすい。それはそれでいい経験ですが・・
あとマンツーでも月謝×2で希望時間に練習できることにいたしますので、お時間のある方はチケットよりお得になります。
今までどおりチケットは予約要らずでいつでもできる。
お子さんもケガしないような運動から入って、少しずつ内家拳の練習をしていきます。
ご希望の方おられましたらご一報くださるか、直接ご来店のほどを。
無料体験・新入会員随時募集中! やってみればなかなか楽しいものですよ。丈夫になるしケガしないし。
追記
平日夜に練習できる方いればまたご一報ください。一人希望者がいます。多分20時~とかかな。
初心者ですが経験者or有段者でもOKです。
しかし練習相手を探すといっても・・自分より弱い奴を探すようではあんまり意味ないよ笑 
7割は自分の姿勢の悪さ等が原因です。
一人でできないことが相手の猛烈な圧力の中でできるわけないんで・・自分を磨くのがけっきょく近道かもね。