カンフーチャンバラ練習ハマってきた。2

カンフーチャンバラ練習ハマってきた。2

今まで正直言えば、子供や初心者の女性などにどうやって、このプロですら理解困難な内家拳を身につけてもらうか・・
と相当苦心してきたが、このカンフーチャンバラ(護身チャンバラ)でもって指導法が見つかった感じです。
体力のない方や筋骨の丈夫ではない子供がもし襲われたら・・というならこれしかない仕上がりなので、是非身につけていただきたいし、仲間を増やしたいところです。
指導と言っても実は・・単に闘争本能に火をつけるだけですけどね笑
それで戦いの感覚をある程度覚えるだけで、もう護身術は身についているといえる。
私の本気ではないけども自由に振り回すもこもこバットを避けて反撃できるなら、その辺のオッサンの攻撃なら簡単に避けるはず。
達人なんて・・遠慮と型と、洗脳と演技の作る妄想ですよ。
実際私でも超初心者の小学生のもこもこバットを手にも一切ふれさせないなんて不可能ですよ!
私の本気もこもこバットを体にかすらせもしない「達人」は絶対存在しない、と断言できる。
image-1478823108.jpg
もしこういう武器なら私は小学生に腕ちょん切られるんですよ笑
もちろん実際は殺傷能力によって間合いが違うし、そもそも武器の重さが子供にはふりまわせないレベルになりますがね。
また真剣でガチいくさしていく世界なら、こういう鎧というか、少なくとも兜と小手がなかったらやる気しないです。
m0000000535_X.jpg
ま、そういうことで・・
とりあえずこの練習は誰でもできる。しかも防具ともこもこバットで安全に。
これ自体楽しいので完結できますが、これを深めるために内功を求めていけばいいということ。
これやってるだけでも子供なんかはだいぶ違ってくる、。それも数回でかなり違うというね。
何が分からないか分るわけですよ。よけ方にしてもね。そうすると早い。ナゾの型や基本動作をやると迷ってぎこちなくなる。
そのあたりをうまくジャマせず身につける。これ最高です。
無料体験・新入会員随時大募集中(^^)/ 大人の武道熟練者の方ももちろん歓迎。その場合はまた違うことをやるかもしれないし、
あくまで個々人に合わせた指導法です。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA