見る目のある人、まして実力のある人が少ない世界。2

見る目のある人、まして実力のある人が少ない世界。2

しかし何事も、最初から物事の本質を完全に理解してから始める、なんてことはないし、その必要もないわけで・・
今はもっと子供や完全なる初心者にも門戸をひらいていこうということですね。
フンイキだとか名前とか・・何かしらに惹かれてやるということは考えてみれば自然なことですよ。
たとえば恋愛も全部理解して付き合い始めるんじゃなくて、なんとなく気に入っていれば十分いけるというね。
内家拳のホントの本質を完全に体現しようとか言うよりも、何かしらコレから学んだことを自分なりに護身術として生かすとか・・
人生の学びとして、あるいはストレス解消法として活用してもらえばいいかなと。そのぐらいの感じですね。
ちゃんとやればボクシングだって柔道だって苦痛のほうが多いでしょうが・・
楽しむ目的ならば内家拳だって実に楽しい遊び場になります。
立ち方や、力の出どころ等を考えるといろんな発見があって、この練習をしなければ一生気づくことのなかった感覚で立ち、歩けるようになる。
何か体と地面が一体になったような、実に充実した自信に満ちた心身を手に入れられる。ここが醍醐味ですね。
考えていろいろ試行錯誤すれば、なにがしかは進歩しますから、そこから楽しくなってきますよ。
私の場合は普通にプロ以上の格闘技テクでもってそれをさらに補強して進展させていますが・・
そこだけやって楽しんでもOKですよ。武道というのは楽しくやれば楽しいし、ケガもないもんですよ。

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA