こんな感じで安全に楽しく元気よく。
映像ないけど私も少しやりましたが、私はすぐ馬乗りになりますから笑
だいぶ様相がちがいます。一人一人の性格その他で戦い方は違って全然いいと思いますから、基本完全に自由ですね。
Tさんはパンチが非常にいいですね。10年の格闘技経験と今でも週2はボクシングジムに通うという元気さ。もうじきアラカンに差し掛かるとは思えないエナジー。
B君は実戦経験不足を姿勢とビルドアップで補ったんだが反応がすこし遅いかな?
速く動くシャドーを相手を想定してやるといいでしょう。
内功をどう戦いに生かすか?というのはまたハードルがある。
相撲とか組むとB君なんだが、このルール?だとTさんのうまさが光るか。
実戦だともっと全力ですからこれはしょせんは反応の練習ですが・・
こういうのもたまにやるといいですね。
段位とかももう・・イランと思いませんか? 別に偉くならないし笑
みんな平等兄弟分という事で・・
無料体験・新入会員大募集中(^^)/ このぐらいならできそう?
追記
今見返すと、B君も経験少ないはずなのについていけてるのはやはりこの道場の練功が生きているといえる。
内功を生かすにはさらなる内功がいる。相対する感覚が全く違う感じになってくるとオーラみたいなのが出てくるのである! 「オーラを出せ」がコンセプト。
著者について