これは存在しない!という先生もいるほど厳しいというのは以前にも記した通りですが・・
例えば女性がフィットネス感覚でキックボクシングやってたりしたらどうかというと・・
これ見てると、トレーナーが大きめのパンチングミットでキックを受けたりしますよね。
ようはキックが存在しない状態に近いと思うべきでしょう。そんな衝撃力が発生していないということです。
ちなみにキックミット自体にもプロ用とアマ用があって、アマ用だと強い人の蹴りは痛くて何度もは受けられない感じがします。
じゃあ無理なの?というとそうでもない。
子供同士、女性同士を前提ならあらゆる格闘技術が効くのは言うまでもないですが・・
相手が大人の男性であれ、格闘技未経験なら、寝技でいくとかは有効かもしれません。
ただ下になったときに振り回されるとかすると・・
壁や床に激突して失神もしくは死亡の可能性もあるし、あれも基本的にルールを守ってくれる人用の技だということは注意しておくべきでしょう。(ちなみに柔道だと下になった相手を持ち上げたら「待て」がかかります)
また大人と子供ほどの体格差があれば、そもそも抑え込みどころか組み技自体がきかない可能性があるので、そこも注意しないといけない。
合気道みたいな手首ひねる技は私でも実戦では使わないか、使えないですから、やめたほうがいいでしょう笑 少なくも防御が容易すぎる技なんですよね。
よくあるのはスキをついて急所攻撃ですが、これも度胸も当て勘もいりますし、いざの時にしっかりできるならかなりの熟練がいるでしょう。
また少々の痛みは実戦ではガマンされますから、ある程度の威力はいるというか、 体格差があればなおのこと 「つぶす」勢いじゃないと反撃を食うと思います。
そういうことで、少々カタチを知っているというレベルではやらないほうがましであり・・
かなりやっていても甘くはない状況だと思いますね。
普通の男性の立場でいうと「相撲取り(序の口)がナイフ持ってる」に近いんですね。
それでも無傷で勝てるなら相当なもんで、そこまでやるか?というレベルですね。
ただホントに、気も含めてものすごいよわ~いオッサンも存在するし・・
人にもよるとは思いますけど、凶悪犯罪者はだいたい気は強いでしょうな。
格闘技術はないかヘボいとしても、武器持ってる人間の全力の抵抗を防ぐのは甘い技術ではない、ということは頭に留め置くべきでしょう。
逆に暴力に耐性にない人ほど、殴られたりしたら頭が真っ白になって〇してしまうということもあるし・・
ある程度やっておいて、慣れておくことはいいことだと思いますね。
ということで・・
あくまで離脱に主眼を置いた方が賢明です。私だって状況次第では離脱して逃走しますから、そこを勘違いしないほうがいいということを重ねて強調しておきますね。死んだら終わり、怪我しても強〇されても何も貰えないです。
また、エセ武道家、エセ護身術師は詐欺で訴えられるべきだ、と常々思います笑
うちの道場ではあくまで現実に立脚してやっますので、無料体験、新入会員を大募集ちゅうです(‘ω’)ノ
追記
相手にはできない技術を自分が持っていないと、男女差や大人と子供ほどの体格差は絶対に埋まらないと思うべきであるが・・
内功がしっかりあればかなりどうにかなると思われる。
今の格闘技の最強女子といわれる某外人さんは明らかにステロイドユーザーで、女子オリンピック選手にも絶対いない土建屋のような体形ですが笑
そういうオンナを捨てた?体形にならなくてもそこは十分可能です。
階級競技だとパワー頼みになりがちですが、なるだけ自分より大きい人を想定して練習したほうが実戦的になるのは言うまでもないことで、そこができないと一流ではないと思う次第です。
著者について