私は今まで一度も自分が人間ができているとか言ったことがない。
ただ最近の事件を見れば、今こそ体と心の痛みを理解して行動できる人材がいるとしか思えない。
そういうのは人より経験もあるしできる笑
ボウガンで頭や首を打つのはゲームではあり得るが現実にやるのはな・・
これは反撃を防ぐという意味でも合理的ではあるが、人の心もそうだが体の痛みに敏感であれば躊躇しないわけはない。
私が子供のころは親や教師が普通に毎日のように体罰を行っていたし、ケンカも日常だったので・・
痛みはみな知っていたし、ある意味では強さへの憧れも数倍あった。
ケンカも殺すほどではないやり方を心得ていたんですね。
今の20代ぐらいだとほとんど全くないでしょう。ゲームや漫画の感覚で、一気にタガを外してしまうのはそういう人が多いと思う。やってしまって我に返るのかどうか。
また逆にアニメ会社の放火したやつも・・
例の会社に言いがかり?をつけていたにしろ、彼の心をある程度でも理解して、それなりの誠意を示していれば、彼のプライドをずたずたにしなければ・・
たぶんあそこまではやらないと思うんですよね。
相手と刺し違えるとか、あるいはどっからでもかかってこい的なハラでズバリ言い負かすならともかく・・
ただ何となくナメてかかったりした部分もあって、そこに逆上したのかという気もする。完全な憶測だけど。
敵を作るとは何か。話し合いとは何か。そういう部分まで考えないと何も解決はしないんですね。
そこまで考えて、かつ法的な問題も考慮して・・やるならやればいい。
そこを踏まえてやってるのは実際このカンフー道場だけかもしれないな。
そういうことで、単細胞じゃだめだ。人間の真相に迫っていくのが武道の面白さであり意義だと思うよ。
いろんな練習を通じてそこを理解していけば・・逆にそういうのを止めるような実力と胆力をもった新令和人が誕生していくだろう。
今はリモートワーク等々いうが、外ヅラは何とでも偽装できるんだ。
厚化粧の通じない、リアルな土壇場でどう行動するか出来るか。
そこが真のツラなのである! そして、そこには絶対の自信を持っているよ。
普段はゲームばっかりやっているけどね笑
無料体験・新入会員随時大募集中だ。
著者について