今ぎゃくに、そう思いますね。
まず最初にスパーリングみたいのをやったほうがいいとも思いますよ。
最低でも自由推手はやってみて現実を思い知るべき。
でもスパーリングだけでは絶対思いつかないレベルがあるし・・
ホントに一体どうやってんだよ???というレベルを知ることにはならないでしょう。
なのでもっと静的訓練に重きを置くことにしますね。何年も乱捕りするよりも早く身につくように・・という工夫です。
ただ型では乱捕りオンリーのほうがマシだが、本当の姿勢ができれば乱捕りなんかやる意味ないと思うぐらいですね。
勝負はもうついている。

かっこよくいうと北斗の拳のこれですね笑
アタマを使うことと、感性をフル動員することっすね。
あせっても難しいので、ある程度の年数をみながら・・
楽しくやるということですね。より安全になりました、のお知らせでした。
基本的に整体のお客さんとかもすすめないっすね。
おススメじゃないんじゃなくて、むずいから悪いなとおもっているしだい。
むずくてもいいって方だけでいくしかない。もっとも柔道でもなんでもむずいけどね・・これはとっつきにくい。
著者について