今もやっているので体験も入会もできます。
昨日も、何年もいろんな武道をならってる青年が体験してくれたけども・・
気の毒ながら、まったくやってない人とほとんど違わないんですよね。
もっともそれが普通なんであって・・
全然違ってるこっちが異常ということもあるかもしれない。
異質の生き物だという風にならないと、内家拳の面白みは味わえない。
自分も初心者の頃はいったいどれが本物かも全然わからなかったんで、
そこがわかるようになったらもう半玄人といえるでしょう。
整体のほうも興味があるということで、彼はここからガッツリと貯金生活に入って再訪してくれるそう。
彼に聞いたら以前ここで一年弱やって初段までいった人が実はD東流のビックネームの先生の弟子で道場をやってるんだそうだ笑
いい年こいて言わないでパクろうなんて根性がダサいし、そもそも全然指導者レベルなかったけどな・・
今後出禁するまでもなく来てないけども、きたら乱取りしましょう笑
近所なんで、たまに見かけてますよ!
私の技は常時進化してて、かつ3年やってもまず分からないだろうというレベルなんで・・
パクってもらいたくて頑張ってさえムズいと思うんで、まじめに入会したほうがいいよ。
すごい人の弟子、というのもあてには全然ならんというのもありますね。
そういう雑誌とか全然見ないから今誰が載ってるかもわからないけど・・
そもそも、本当に「すごい」のかどうか死んでたらわからないし、イチローの弟子はイチローレベルではない可能性が高いしね。
臨済録に「君こそが生きた文殊菩薩であるというのに!」という話があるけども・・
本当の技というか、気を自分の中から見つけ出すこと以上のことはないと思います。
本とか雑誌より、実物を見ましょう。いまどき誰でも直接つながれますからね。