もうネタが尽きてきたので? こういう時事ネタも入れていくということで・・
この騒動見て自分は大いに反省したね。
何かっていうと、月収とかファンの多さが人間のレベルを決めてるような、そういう拝金主義的な、有名マンセー的な・・
そういう感情が自分の中に実はかなりあったけど、勘違いだったなと。これはよかったと思う。
まファンはたぶん10~30代が多くて、自分世代はもともと何が受けてんだ?という人が多いだろうけど。
小さなお店とかを一生やって生きる人や一般リーマンはDaiGoにとってはゴミ人間みたいに見えるかもだが・・
すごい立派な人もたくさんいるし、心に響くという意味ではずっと重い言葉をもらうこともある。
いい家に住んで外車乗ってるおれカッケー(あるいはあいつスゲー)みたいな、そういう奴らの人気が欲しいか、ということもある笑
人間は数字じゃない。金持ちは神のようにエライんじゃなくて、残高が多いだけのヒトなのに、過大評価してしまいがちだ。
ここから盛り返して、結局前より儲かりました計算でした、となっても・・なんかもう薄っぺらいきがしてきた。
もっともフォローすればね・・
まだ若すぎるんだな。俺より8歳若い。
人生は噛めば噛むほど理解できるし、それは本や論文では学べない。
そういう意味では老いるのは楽しみでもあるんですよ。もっといろいろわかりそうで。
おそらく・・
おねーちゃんが大好物なうちはまだまだなんだろうと思う。ぼくは大好物だから、まだまだ頑張ろうと思っていますね。
呪術廻戦さいきん面白かったな~アマプラで見たいかたはGO。 また頑張りましょう。
著者について