護身術クラス改訂しました。3

護身術クラス改訂しました。3

ツエーヨエー言っても仕方ないけども・・

新しく入った方に色々話きいたり、練習してみたりすると・・

これは全く実戦では役立たないだろうな、というものを過去にやっていたり

するし、そういうとこ結構いま流行ってるらしいんですね。

実は合気道みたいな立ち関節技は、寝技の大会とか柔術の大会でもルール上使ってOKなんです。総合格闘技でも全然OK。

なんで使わないかというと、まず誰にも極まらないからですね。

うまい下手というより関節技の原理が分かればすごく非合理的で、むしろパワーと経験に勝る人が弱者にかける「技」といったほうがいいぐらい。

そういうのを習いに行って、どうすんだろうと思うけども・・洗脳? 

オジイやオバーが一番強いスポーツはないから、そこは目覚めたほうがいいでしょう。

防具つけて本気でガツガツやれば日拳とか防具空手か、総合格闘技みたいにならざるを得ないんですよ、人体の構造上ね。

それを超えたものは全部ウソ大げさ、まがい物と思ってよし。

洗脳なしで普通に乱取り形式で使えるもの、役立つものを提供してるんだけど・・

ウケが悪いかね笑 演武と乱取りの区別すらついてない人がほぼかもしれない。

マトモな護身術にならなければかえって危険なんだから、そこは正直にウソなしでやってる。

技なんてほとんどないんだよ。奇抜でもなんでもない。

ただ力が集中できるから、普通の技がきくようになるし、防げるようになるだけ。

もっともその「こういうのでいいんだよ」がないのが一般的です。

自分なりに戦えるようになるべし、というのが私の提案なんで。

ホントに今のニュースみたいに、切り付けてきた場合それでいくのか?と聞いてみたいけども・・

危機意識が低いか、なんでも鵜吞みにするタイプは何処でもカモられてしまう運命かと思いますので・・

よ~く考えましょう。私の考えだと、技より剄力ですね。集中的瞬間的パワー。

体験無料です(´・ω・)

著者について

momijiro administrator

コメントを残す

CAPTCHA