月別アーカイブ 2022年7月31日

内功合気道クラスTきました。

ちょっとカッコいいので毎日着てみます。2枚で4000ぐらい。

この前入会してくれたKさんが、初の合気道コース入会者でした、そういえば。

買わなくても別にいいけど、買ってもいい。

タントウ功もそうですが、構えがキマってくるかどうかが、実力に現れてしまう。

かといって鏡でポーズ決める練習しても内功が伴わずに、なんだか違うもんです。

丹田を中心に、全身が統一されて機能してるかどうか。見る人が見れば一目瞭然。

きほん痛くすらしないので、ギチギチ極めませんし、体力持病等みながらやっておりますので・・

誰でもできる。ただキッズは意味が伝わらなそうだから、あんまりおススメではないですね。

ちゃんとやると、健康にもなるし、技がものすごくかかるようになる。

気が出てくる。

年々怪しくなっていく・・ 

年を経るごとに理解が深まり、カラダの負担が少ないので、中高年に特におススメ。

若者もやってみよう。ギャルでもなんでもだ。集まると少し安いけども・・

値段以上の価値を感じるはず。他と比べると、すごくわかる。

どんなに崩されないようにしていても、崩されてしまう。力の入れようがチガウというわけです。

しかし、本当にできるにはタントウ功からコツコツやっていかないと、どうにもならんというのが、数十年の修練後の結論です。

体験無料・入会随時。時間も基本いつでもいい。あらかじめ固定しても、ランダムでもOK。

最近の個人的トレーニング。

ケトルベルと柔軟と、気の練功ですね。

ケトルはここ二年ぐらい筋トレはそれだけ。いろいろ自分で研究してオリジナルメニューでやってる。

ジム毎日行ってみたけど、体調はドンヨリしてましたね・・高重量なのと、やりすぎで。

今は体調もいいし疲れも少ない。筋力もまぁまぁあるし、満足です。

ケトルベルは有酸素と兼ねる動きのある筋トレなんで、単なる筋肥大より使える筋肉っぽくて好きですね。

(ケトルに限らずですが)重さが物足りなくなっても工夫次第でまだ効かせられる等、カラダを知る訓練にもなるでしょう。

ただ歩くとか、ランニングより手間もかからないし、いつでもできるのもいい。

健康維持という意味でも、武術的な意味でも、ムッキムキになる必要まではないと思います。

ただ体力と丈夫な体の養成ですね。パワーだけでドンドン技がかかるほど甘くはないし。

今年44ですが、まだ180度開脚できるし、柔軟もたまにやってます。

もっとも自分は生まれつき柔らかいほうですんで、そこは努力じゃないかも。習慣化して損はないと思いますが。でも10代のころは内出血するぐらいやって、180度いった記憶あります。

気功は完全な努力というか、生まれつきとはいかないもんですから、これは気の道を歩む覚悟でやってほしい。

タントウ功と摩擦歩等以外は、もうほぼ武術の訓練自体しないですね、個人としては。

寝技とかやってると思われがちですが、あれはだいぶ前の動画でして、コロナもあるし今は全くと言っていいほどやってない。打撃と合気技重視でやってるんで、全然ちがうかもしれない。

というか、もともと本体は公開していないつもりだったんですけどね笑 ごく一部と余興。

強い弱いうまい下手というより、いかに気をめぐらすか、切れさせないか、を考える。

能力開発と健康法がメインなんで、もっとすごい自分が目覚める瞬間を体感してほしいということ。

あとはオマケ要素です。

体験無料・入会いつでもどうぞ(^-^)

どの姉さんが美人なのかも分からないこのご時世ですが、なかま募集中です。

今後の入会システムのご案内 追記改訂版

今は英国サッカー連盟では小学生のヘディング禁止(将来の認知症やパーキンソン病など、脳の神経変性疾患で死亡する頻度が3.5倍というデータあり)ということで・・

今後は健康上の理由によって、ヘッドギア付きのスパーリングは子供は禁止、大人も頭部打撃は原則空撃のみとします。

そして、原則として内功合気道クラスか、太極養生功クラスの二択制ということで。

つまり、完全に健康法にするかどうかの二択と言えますね。

武道としては推手と合気技しかほぼやらないで、打撃は対策でやる感じ。

体にいいことがメインです。所詮銃とかのほうが強いんで、ダメージ受けてまでやっても意味が薄いかと。

ムダな根性論・危険に慣れろ的発想はもう古くて、本質的向上が最重要課題かと思います。

そういうことで、ますます老若男女のご参加と、無料体験お待ちしています。

道着はカサばり洗濯も大変なんで、このTか例の公式Tがおススメ。なんでもいいけども、一応なんかは欲しい方に。

追記

需要あるかわからないけど、こども&学生護身術クラスも作っておきました。防具拳法で頭部攻撃をしない等発育途上期に配慮したものになります。その年代の方はご検討ください。

新会員誕生す。どんどん体験しよう!

48歳♂。いろいろ経験ありで期待大。

昔の某空手の怪我で首にバクダンありということだが、ぜんぜん無問題だ。

なぜなら本当の護身術とは手がなくても足がなくても「なりに行わなくてはならないもの」ですから。

発力のしかた、合気のかけ方を覚えれば、すべての技が輝く。すべてをカバーできる。

女子でも子供でも、どんどん体験して、やってみてもらいたい。

本格コースのほうが速く身につくけども、とりあえずチケットでもよし、あるいはグループを形成してもよし。

フツーと違う、本場の発剄力と合気の技を身につけて、健康で楽しい毎日を!

ムダに怪我する、ムダに疲れる練習はいらない。真の気を修得していくほうがずっといい。

ちなみにTシャツプレゼントは終了しました(期待していないだろうが)。

体験は痛くすらさせないので、自由に来店してください(^-^)

本当の気(チーゴン)の覚醒

これ大事。

本当ではないものをやっても何にも起こらない。これ残念。

推手の練習は単純な筋力ではないし、単なるタイミング外しみたいなもんでもない。

ここに真の内功力、気の覚醒を証明できる。本物の証。

一回開いた経絡、気の道は閉じることなく、常時機能していく。

すこしづつ開くが、開くと一気に体内を龍のごとくに駆け巡る・・

そこを体感してみたい方は、共にやってみましょう。

指導法は個人とコースによって大きく変わるんで、それぞれです。

本当にやればものすごく繊細な作業になってきますから、アタマを使いますね。

護身術も全然いんだけど、もっと根本から自己変革していくという・・

覚醒を促すというか、そういうのがほんとに伝えたいことです。

出来ると体調も違いますからね。

そういうことで、また練功しましょう。体験無料ですので、初心者~上級者までどうぞ。

自らの気を高め、強化しよう。2 追記改訂

先日も40にして社長さんが急逝されたニュース出ましたし・・

一寸先は生か死か、という状況に常にあるということを改めて思いますね。

一日一日が貴重であり、健康と安全がまず基本。

そこを両方鍛えるというのが、この道場の主旨です。

正気を高めている限り、病気ケガがしにくい、気の流れがいい状態を保てる。

筋トレもいいが、運動できても健康ではないかもしれないし、より細やかな指導を心がけたいと思っております。

武とすれば・・

当初からこれに尽きますね。防具つけてやってみんさい、という。

それがコワいなら推手でもいいですけど、完全な本気でキッチリ型にはめてしまえるならば、いんじゃないでしょうか。

気功も能書き9割でいわれてもしょうもないんだよね・・。

最終的に動きそのものが本質的にチガウということが重要でございますからね。

ま、ムダにケガせず、楽しく健康な人生を、なるべく永く・・ということで、がんばりましょう。

いや、がんばりすぎずに生きましょう、が正しいかな?

やりたいことや欲しいものを全部先延ばししてて、いいのだろうかと最近思う。

体験無料。体験はホントに軽くしかやらないので、ビビらないで。

健康コースは健康状態をカウンセリングしながら、丁寧にやっていきます。よろしくどうぞ(^-^)

追記改定

安部元総理のニュースなど見ると、ますます人の運命の不確かさ、また日本がどうなっていくのか等々思うところが大きい。ご冥福をお祈りします。

ちなみにSPは何やってるかと思ったが、SNSの動画見るに二発目の弾にカバン(鉄板入りらしい)で二人で立ちふさがって壁作っててさすがに勇気あるなと思った。散弾銃だったことが不運。

今は思った以上に切羽詰まった状況の人がいて、日常がリスク高い状況かもしれないので、さらに気を付けて過ごしましょう。

気が通るにはどの程度の修行年限がいるか。4

本当の技というか、一挙手一投足が理に適うとなれば・・

なかなかいないですよね。

そこまでいくと、一般人が小学生に見えてきてしまう。これを体感してほしいですね。

ここまで何十年もかかったけども、そこは濃度を究極まで凝縮して・・

数年でいけるように、改良してあります。

経験とか素養によっては一年ぐらいでできても不思議はないですし、出来てしまえば忘れたりはしない。

落ちるかというと、日々のメンテ次第で維持どころか年を経て向上するぐらい。

正直言って子供や女性でここまで行った人を見たことがないけども・・

原理的には充分できるはずなんですよ、理解しているならば。

鍛える鍛えないというよりも、理解力・観察力を上げていくことで可能になる。

思ってるよりというか、初心の方が思うより力ではないし・・

気が重要。用意不要力。

カラダから力がみなぎるというか、能力が開花する瞬間の気分は・・

一生モノですよ。サイコーです。武道でも気功でも確かな真理を宿した!という確信。

そこを自分の中から発見して育ててもらう。そこに醍醐味があります。

体験無料・入会随時(^-^) キミの達人伝説を作ろう!

ゲーム障害について2(ゲームはしていい笑)

これはまた・・真逆の意見変更になるのだが笑 

いまメタバースとかいろいろ勉強してみて・・

今後はリアルがよくてバーチャはダメとか空しいとか、そういう垣根が消えていく時代が来たと思いましたね。

リアルはリアルで、メタ空間もまた楽しむのが令和。そこを切り捨て昭和に還る必要もまたなし。

だから・・

ゲームやっていいよ、と言いたい笑 なんか影響受けてる方がいたら、俺は解禁したよと。

リアルはカンフー道場、ゲームはswitchでどうぞ。。

自分の身体意識を革命的に変えることは、リアルが大きく変わって楽しい。

ゲームはゲームで楽しい。それでよし! という話でした。

集中で精神が安定するとか、悩みを忘れるとか、程度が適切ならプラス効果もあるし。

こんな感じで、私も意見は変わりますから、話半分とは言わないが、自分で答えを出そう。

以上、意見変更でした。。