私自身他人を、ましてかわいい弟分のような会員をシバキ倒したい願望はないんですよね。
ただ、シバいてると一番早く打撃に対応できるようになるので有意義な練習なんですね。カラダで覚えるという。
あとは気を抜いてると実戦で大けが乃至死亡する、という厳しさを教えるのも重要だという認識です。
絶対ケガしないように、ですけどね。
今後私は自由推手の延長でおこない、あんまりシバかないことにして・・
何とも言えない罪悪感を払拭していきたいですね心情的に。
会員の皆さんは遠慮なくということで。会員同士やる場合はまぁ常識の範囲でお願いします。
※スパーリングは素手素面で寸止め乃至五分止めが望ましい。ただこれはこれで慣れや技術を要する。
防具を着用すれば素人同士でも安全に行えるが、無意識的に「防御は防具に任せよう」という気になり、
顔面の防御等が甘くなりがちである。
総合格闘技用のオープンフィンガーグローブですら、着用すれば素手素面より「一発なら耐えられる」感がでて
やはり踏み込みやすくなる。実戦においては相手の指が目に入れば致命的であり、より慎重さが求められる。
このあたりと安全性を加味しつつ、スパーリングをさらに有意義なものとしていきたい。
希望しない方はやらなくてもよい。自由推手までで二段まで昇格できるし、それでもかなり護身できる。