キッズは胴防具着用の限定自由攻防と自由推手あたりまで。武器も一応やるが、ある程度はしつけの要素も入れていく感じ。
挨拶だとか礼儀のなってない子は永遠に見学になるので気を付けること!
中学生以上で理解力があれば立禅だとか内家拳の練習をメインにもってきて、本質的向上を目指す。
中高年の方はほぼ気功教室のような内容で、ケガのリスクはもちろんヘンに疲れを残さない程度でいきます。
理解力があれば十分それで強くなるし、自由攻防はたまにでいいと思います。
いかに立ち方や力の出し方、力の動きながらの保存を極めるか・・というのが結局根幹です。
ただワ~っとやってても楽しいけども本質は素人と変わりませんからね。
難しいことを極めるのが楽しい道場ということで・・そこはプロ格闘家もできないド玄人の領域になります。
そういうことで、子供から中高年まで大募集中! まず体験すべし。
以下少年部新昇給基準。
★少年部★
5級~准初段まで。
※准初段は成長後は二段~三段に昇格できる。
5~4級 基本的な礼節や受け身などを身につけ攻防に慣れる
3~2級 ある程度の攻防ができる。他の子に配慮もできる
1級~準初段 リーダーになれる。ほかの子を指導的に練習できる