月別アーカイブ 2018年3月31日

本格コース料金改訂のお知らせ。追記あり。

最近何人か、弟子にしてください的なことを言われて・・
かといって皆お金持ちではないということで。私の弟子を目指す時点で、そうだろうとは思うけど笑
たいして儲けてるわけではないが・・確かに好きを仕事にしているのは間違いないし、自分の店つぶれてセミナーやってメシ食ってるやつまでいるが笑
私は10年続いているんだから、一応はまずまずなはずだな。
以下改訂版。
●指導員養成特修会員(毎日随時マンツーマンで速習可能)●
  入会金30000円 月謝20000円
 (6か月分×2回の分納生。1年分一括払いで入会金免除)
 一般約2年。経験者orプロは一年以上)
 ★5年かかる秘技を1年で。10年の奥義を2年で修得できる★
 ★修了後は練士5段の免状を発行。支部道場を開設しプロとなる★
〇中国気功整体師グランドマスターコース〇
すべて個人指導。私の持っているすべての整体技術と、さらには中国気功師コース、武術コースの内容も網羅。プロの技を独立開業できるレベルまで責任持って指導いたします。就職して研修するにせよ、今どきは経験者以外は安くコキ使われてしまいますが、うちの技術を身につければ即一人前の給料を貰えます。
開業の際はカンフー道場の支部道場を開設して、ダブルインカムが期待できます。
修了後、太極養生功師範、中国気功整体師、柔体拳法4段~の免状を発行したします。
期間:約2年間(週に2回)または約一年間(週4~5回) 150万円
 (料金は6か月×2で分納可能)※習熟度によって時間短縮あり
要するに半年づつ分納できる制度にしました。
一生食えるだけのタネの元を教えるんだから、そら激安ではないが・・
私はウソつかないからね。ちゃんとマジメに教えるし、決して無駄にはさせませんよ。普通の学校ははっきり言って絶対無駄だよ。プロの目から見たら意味ないこと教えてる。

サラリーマンも素質がいるからね。これのほうが向いてる場合もある。
カンフー道場では食えないとは思うが笑 でもこれで格闘技・武道は卒業だ。そう思うと安いよ。
まずはご連絡まで。。
追記
学校やら道場というものはすべからく、意味のないことまで教えてハク付けするか、時間稼ぎをしてより儲けようという考えなのではないかと思う。大学の授業なんてその最たるもの。
私の場合は即実践できる実学オンリー。
資格を三つぐらい持ってても「オレの腰痛治らないなら(゚⊿゚)イラネ」で終わり。
二度と来てはもらえないだろう。
武道に関してもしかり。
そもそも変なオッサンにトイレに連れ込まれ、パンツ脱がされそうなときに「私は女子48キロ級なんでお断りします」とか
「ナイフは反則だ~」とか「まずルールどうしますか?」なんて聞くかという話。

段位も試合での実績も、実はほとんど意味ないんだよ。 できるかできないか、だけです。

小学生も女子も募集中だぞ!成人男子ももちろんだが・・

小学生のM君と自由推手やってみると、なかなかいい感じ。10歳にしては上の部類ではないかと。
小学生で挑戦したい子がいれば木曜五時にきてみてください。体格同じぐらいならM君だろうと思うね。打撃はまだだけど。
JCとかオバ様ぐらいでも・・手こずると思うよ。jkはきついかもね。
闘争本能みたいのはみんなあるんで、そこを開放しつつ邪魔しないというかな。むしろ引き出す。
その辺にこれの意義があるんですよ。
子供同士でやる場合は一応のルールを決めて、事前に受け身などもしっかりやっていく感じかな・・
単推手(片手で押し崩しあう練習)もカラダ使うゲームとして面白いし、運動になって楽しければいいかなと。
一応私が教えてるんだが・・まぁ先生というかブラザーみたいなもんでね。もうシャッチョコバルこともやめるし、やめてほしいし。
ま、アソビの延長でしょうな。イキがったってなにほどもないからな・・
でもこのアソビは・・実は武道の極意に至る道、というね。
ただ生きてるだけじゃ物足りないアナタ、どうすかこの春デビューしませんか? いつもの帰り道が練習になるよ!

現代中国で、こういうことが行われだしてる現実。追記あり。


中国にも十数人しかいない国家認定拳法家らしい。ま、こういうことで・・
原理的にはいいものがあるんだけど、そのままMMAに通用するわけではないんでね・・
中国人もそこは当然客観視できる。変化を恐れない自信の表れで尊敬できる。
マスコミにちょいちょい出てる達人気取りの人にワザワザ習っても、実戦では悲惨なことになることは私が保証します!

女性や子供をダマして儲けよう、という勢力には気を付けてもらいたい。死んじゃいますよ!

こういう感じだな。でも柔術も黒帯の時点で柔術家なような気もするんだが・・
原理なんだよね。原理だけ。推手の感じで構えてれば打撃でも投げも上手くなるんですよ。
じゃ格闘技だけやっても変わんないんじゃんかって? 
やってみればわかるが、ヤミクモにやっても天才以外はケガして終わりよ。。

サンドバックやミットを打つように、相手を自由に滅多打ちにできるわけじゃない。相手もよけるし攻めてくるんでね。
あと20代~30代前半までしかマジではできないと思うね。
そこら辺を立禅とかで学んでいくわけよ。安全に、一歩一歩ね。
幻想を抱いちゃいけないのよ。ホンキの相手を想定しないと。
流派を守ってもダメ。変わっていかないと。もっとはっきり言えば伝統=バカという理解でいいだろう笑
ま、自分もかなり柔道やってる人と柔道して完勝できるんで・・なんなんだろう感はあるけど。
内功の最善活用ですよ。それとあらゆる格闘技の研究。
単なるウエイトパワーではない。もうウエイトはダンベルしかないし・・
無料体験と新入会員随時募集中です。現実と安全性と、伝統技術のハザマをいくという・・
今は格闘技ジムよりはだいぶユルくしていますので安心ですよ。それでいてちゃんと強くなるけどね。
追記

これ上の動画の完全版の一つ。片手しか使わないでKOするつもりが、それはできなかったなぁ・・という一種の敗北感が漂う。
こんだけハンディもらってこの程度と言えばそれまでだが、ボディバランスはいいし経験を積めばもっと強くなる感じがある。
経験は誰でも積めるが、ボディバランスはちょっとやそっとでは向上しない←ここポイント。そこがカンフーの利点!

詠春拳は無駄じゃないよ。ただこれを生かすには自分もある程度はMMAをやらないとダメなんだな。
うちはどんどんスパーリングしていくスタイルでね。まだあんま習ってないよ・・とか言わずに。経験が一番の秘訣だと思います。

武道の修行の意義は修行の修行。社会を生き抜くパワーを!

気功はさておき、あくまで私は実力の向上、実戦性の追求をやめない方針でいるわけですが・・
これは生物としての本能に根差した欲求を満たすということですね。「ま、結局オレのほうが強いし!」という結論になる笑
3秒で殺せるやつには逆にそこまでムカつかないもんですね。みんなガキンチョだもの。
フツーの会社組織に入って、40年は勤め上げるというのは・・とてつもない根性と忍耐の連続です。立派なんですよ、みんな。
そこでも「結局オレのほうが強い」理論は役立つよ! どんなエライさんでも30秒でケガすらさせずシメ落とせるならもう安心だ笑
結局まず実際にやることはないんだから、クダラナイといえばクダラナイけど・・人間は心の動物だから。
心にその余裕があれば生きられるとか、耐えられる。そして実際やれば、なにしてこようが余裕で勝てるし。
で、それが何となく伝わるんだよね。悪く言えば威圧感? よく言えば威厳とかオーラみたいなもんで。
あんまナメられないというかな。いつでもOKだと逆にかかってこないもんなのよ。ビビってないのが伝わるからね。
そういう効能は絶対ある。うちの道場はノールールNO1だから。ワンツーのツーがチ〇コとか日常だから笑
そういうルール的穴ぼこがないから、即そのまま使えるというのがポイントなのです。その時のために特化してるわけで。
そもそも内功でボディバランスやらパワーやらが全然普通じゃなくなるけども・・
生きていくうえで必須とは言わないが、あれば絶対効いてくる。人生全体に効いてくる。
無料体験・新入会員随時募集中(^^)/  強ければ意外と万能だよ。人生は戦いだから。

ベスト・キッドの少年たちももうデカいな。
時の流れだけは平等ですが、あとは不平等ですわ。。これが何かいい人生のきっかけになれば幸いです。

気功の修行についてなど2

「アタマがおかしくなるならやりたくない、やらせたくない」という人がいたけど、これはどこを縦読みしたのかな笑
そういうトンデモ本に影響されてしまわないようにね!という注意喚起をしたまでです。
そもそも気功や瞑想なんかやらない人のほうが、よっぽど沢山その手の病的状態に陥っている。
澤木興道禅師曰く
「『座禅すると妄念がわく』というものがいるが、座禅していればこそ気づくのであり、ダンスでもしていれば虫がひっついていても気づかん」
深く考え込むことなく、死ぬまで楽しく明るく生きていければいいが・・人生はそこまで甘くないんじゃない?まれにいるかな?
どこかで噛みつかれひどい目に合うのは、あんまり考えずダンスしてきた人のほうじゃないかと。
フツーの社会生活にこそ危険がたくさんあるのは前回も書いた通りで、会社や顧客、家族親族にモンスターがいるだけでなく・・
自分の内面にこそ最悪のモンスターが潜んでいるということ。←ここもテストに出ます!
自分だってオカシイっていうかな。お前が一番オカシイということもある笑
そういうことが分かっていればむしろ対応力は上がるとみていいでしょう。
武道というのは平常心だとか胆力もいるし、非日常の心で日常を生きるという精神が必要なので・・
人生とは何か?極限の人間性とは?みたいなことまで考えるわけです。この平和な日本の中で、ね。
少なくもうまく減量して、その時だけルール守って勝ったらいいというものではないでしょう。
今日も明日も明後日も、何が起こるか誰一人知らない。考えてみれば日々命がけの戦いなのです。
その戦いをするツールがこのカンフー道場であって・・単なる格闘競技ともだいぶ違うんです。

空飛べる人いると思ってたなぁ・・このころ。今こんな歌売れるかね?
私は空は飛べないけど・・空を飛んでも会いに行きたい人になりたいです。前よりだいぶカドがとれてきました。

過去の気功の修行についてなど。追記あり。

今から20年ぐらいも前だが私はヨガと気功にハマりまくっていて、遠くまで習いに行ったり大型書店で本を買い漁ったりしていた。
その修行のほぼ全部が今思えばムダだったなと思うけど笑 当時はインターネットもやっていなかったし仕方がない。
(確固たる自信を得ないと生きられないような気がしていたんだな。そういう人一定数いるよね。一人宗教信者みたいな?
 これも今にして思えば、二十歳やそこらで自信満々な奴のほうが気がくるってると思う笑 フツーでよかったね。。)
今でもこの本ドウスカ?的に持ってきてくれる方もおられるが・・
ソレ系本のほとんどは科学的・医学的にはいい加減なことをかいていて、まじめにやったら十中八九カラダ壊すか気が狂うと思う笑
全身が痙攣していたたまれず、病院で超強力な注射をしてもらったのは今となっては思い出です(一発で効いたが何の薬だったんだろうな・・(;´∀`))
大学の図書館にあるほどの本(というのも当時の感覚で、今思えばエロ本でもない限りあると思うが・・)だからいいとかも全然ない。
人間過度の身体的・精神的ストレスがかかると幻覚のようなものや幻聴を聴いたりする、自分ではコントロールが効かなくなる、ということは身をもって分かったけど。7年ぐらいはその雰囲気に悩まされるほどのダメージを負ったね・・意味なかったけど。
精神神経症で長年くるしんでる方は、そういう「開けてはいけないトビラ」や「相手にしてはいけない感情」と、無意識にガップリ四つに組んでしまっているのである。
どうするべきか?
気にしない、ということはもうできないのである。気づいてしまったのだから。
だからもっと深く自分を知るしかない。意識的に。
ではしかし、深く知ったらどうなるかというと・・どうもならない笑 ←ここテストに出ます!
道元禅師が北朝鮮の漁民よろしく命がけで中国に渡り、修行をし、結局なんもないことに気づいてもどってきたのと同じ。
偉かろうがカネあろうが、アイドルだろうが・・くうねるだすをループしてる間抜け野郎にすぎないし、エロ動画漁ったりして生きるしかすべはない。
成功してレクサス買って走ろうが、対向車の軽が完全にヨソ見して突っ込んできたら終了になる存在でしかない。
みんな永久にアヤウイのです。死ぬまで・・
だーから修行より働けってこと。もしくは勉強。まじめにやってOK。
超能力はないが、うちのお客さんはリアルに気象をコントロールする術を研究していたよ。某一流理系大学院でね。
瞑想でそんなこと絶対できんぞ!  できるのはせいぜい確かな自己の発見だな。
私が立禅よりやたらに馬歩をすすめるのは・・これキツイから長時間できないんだよ。勘違い君になりにくい。
それでいて腰が決まってくる。ボディがまずできてくるんだ。
まぁそういうことなんだよ。細かくは個々人に合わせて入門したらやっていくけど・・
私の言う通りやってれば変なほうにはいかないよ。洗脳してんじゃなくて、といてんの。
結局何もないから安心しろよ、とね。
自分を掘り下げなくちゃいけない時が、誰の人生にも必ずある。そのためのトレーニングみたいなもんだ。
強くなるしバランスはよくなる。自信も出る。なにより健康になる。それで充分だろ? 
神様は(少なくもこの世には)いないみたいだし自分次第だ。
体験と入会はいつでもできる。待ってるかもしれないし、やってるかもしれない。縁があったらあいましょう。
追記
その後気功整体の学校に大枚をはたいて通い、また本場中国の意拳や太極拳などを修行しなおして現在に至る。
そこで気づいたのは・・立禅や気功ぐらい独学では身につかないものはないということ笑 
一人練習だが一人ではムリという矛盾した修行法なのです。
しかし身につこうが身につくまいが、人生はかけがいがなく・・何を棒に振ろうが生きる価値は死ぬまであるということ。
その一助、あるいはその暇つぶしの一環として、健康法として取り組んでもらえば幸いです。
あまりキバラナイことです。私は楽しいオトモダチであって、大したもんじゃないし。

チビッコも大募集中だぞ!

今指導中のM君も私の予想したよりだいぶ飲み込みが速い。学校でも面白少年として人気をはくしているようで何よりだ笑
彼ぐらいの年で、空手教室に一年以上?ぐらい通ったレベルに、もうなってきてると思われる。同学年レベルのいじめっ子は撃退可能だと思う。いじめられるタイプではないけど。
とにかく・・マンツーマン&カンフー道場メソッドをなめてはいけない!! かなり速いんですよ、上達がね。
 本質をつかみだしで教えてしまうので、間違いとムダがない。

本人の要求に応じてヨガっぽいやつ教えたらそればっか要求してきたりするが笑 まぁなんであれ、楽しんでくれれば幸いだ。
暇なときは少し長めにやって、忙しいときは一コマきっちりで終わっている。
出来るというレベルではまだないけど、理解して前進しているということ。これは時間の問題にすぎず、いい状態だ。
小学生以上でやりたい子は是非まずは無料体験してもらいたい。私とマンツーなら絶対ケガしないですしね。
子供のほうが先入観無くていいかもしれないとも思います。英才教育の一つとしてご一考いただければ幸いです。
もちろん大人や女性、健康コースも大歓迎です。もう面倒なことは言いません。こっちがお金もらうんだから・・

貧乏人は上達できないのか笑?

何年やればできるか?を気にする人も多いけども・・「サッカーは何年でできるの?」と同じですよ。

できるの基準によって違うし、長年やってるほうが上手い保証は全くないです。
カンフーたってね、センスあれば3日で出来るよ笑 三回でつかんだ感覚を元に何年か練習すれば。
いっぱい習うことに意味は絶対あるが、月一以下でもマンツーなら足りなくはないよ。
内功というのは禅の悟りよりは「コレ」と見せれるものだが、感覚は完全に自分頼みです。
実力をコレクションすることね。段位や技をコレクションしても実際にはあまり使えないもんです。
私も生活があるんで、多少のお金はいただくけども安いだろコレ笑 ちゃんと教えてくれるとこ少ないんだし。
内功は宝です。筋力と違って衰えが少ない。自転車みたいに体を乗りこなすのは快感以外の何物でもない!
強くなるのは実は副次的要素?で、自信がつくとか度胸がつくとか、そういうほうが社会生活や仕事に生きると思うね。
無料体験・新入会員大募集中(‘ω’)ノ  私が見ていない、誰も助けてくれない状況で動けないなら意味ないぞ笑

試合出てチャンオピオンになれば一流の武道家か?

これたまに言われるわけですよ「試合出てますか?」的なね。
今ボクシングで話題ですが、わずか二キロオーバーの選手がドーピング以上の優位性を持つとか・・
ヤセんのが上手いかどうかのコンテストなのかという気もしたりしてね。
オリンピックもそうだが放映権を持つエライ人のための見世物になるイケニエ=格闘家やアスリートなわけで・・
その根底には商魂があるだけで、リスペクトはカタチだけでしょ。それでも私よりは儲かるが、純粋な感動はあるかね?
・・いろんな流派の先生とか優勝者とかと私はさんざんやってきたわけよ。練習だけど。
まずルールが違うとチャンピオンが一気に素人みたいになってしまうし、体格の問題もでかい。
ミニマム級無敗のチャンピオンなんて言われてもな・・というね。
・・そういうなかで何が真に実戦的か?やる価値があるか?ということを宣伝工作に騙されずに追求してきたわけよ。
それをやってるんでね。試合なんてそうでもないぞ。やってみればそれでわかるだけ。

たとえば木人もいいトレーニングになるし買おうかな・という気もしてるが、こういう人は絶対強いからね笑
もしボクシングやってなくても日本のチャンピオンボクサーよりはるかに強いよ。
また相当な努力で維持してる体なんだよ。メシ代も人の倍以上かかってるはずだ。数年単位でハードなトレーニングに耐えた証。
とにかくいろんな方向から考えることだね。自分のイメージだけでやってると痛い目にあうでしょう。
あらゆる方向から考えてコレなわけで、決まった道を言われるままに歩いてるんじゃないってことさ。
現実をモロに直視するということが大事。体重合わせやルール説明なんてしてくれるわけがないなんだから笑

無料体験・新入会員随時大募集中(‘ω’)ノ 一人一人が開祖サマであって、私はそのバスガイドのねーちゃんみたいなもんだ。