最近私はこのTを私服で着てるんだけど・・

これカッコいいなと思って、なんならちょっとイキって着てたんですが・・
「お客さん、どっかのラーメン屋ですか?」って、唐突にラーメン屋のオヤジに聞かれたんですよね笑
久しぶりに不愉快だったんだけど・・
ラーメン屋リスペクトはあるんだよ、だけどショックというか不本意というかね・・
俺がラーメン屋だとして「仁義切らんかい!」的なことを言おうとしてたんだとして、それにもムカつくし・・(実際はやばいとおもって恐縮していた)
と、いうかだ。
昔から、なんでラーメン屋って武士っぽいサムライ的なイキり文化あんのかという、そこから解せないということもある。なんもできないだろうに笑
・・などど書きたくなった話でした。
まだ初めて一年たたない店なんでね、大目に見ますけど、味オンリー評価でリピなしだ笑
僕も昔は(というかそこそこ前までは?)気に入らん客と喧嘩腰でやっとったが・・
今日のことで特に、万にひとつもお客を不愉快にさせるようなことはイカンな!と思いを新たにしたよ。
やっぱ客は目上ですよ。若かろうが全部先輩か先生。
そういう意味では何でも勉強ですな。・・このTシャツは捨てるかもしれないけど笑
いや、着るか・・気に入ってるし。ただし人のファッションには、慎重な評価を下すことにするよ。
追記改
武神というと初見先生の武神館をまず連想するのが武道の世界ですが、後で調べたら確かに武神なるラーメン屋はかつて存在したらしく・・
オヤジにそのTを未練たらしく着て歩いてる関係者?と思われたのも、ある意味無理はないようだ。
しかし冷静なってみると・・武神という言葉がラーメン業界用語みたいな、即そのラーメン屋を表すモノのように思ってるあのオヤジがオカシイのであって、本来は武の道を歩む人のものですから、俺が恥をかいたとは思わないよ。だからまた着て歩くことにする。
欲しい人がいたら笑 例によって1500円です。よろしくどうぞ。
