今現在・今後の練習について。3
今もやっているので体験も入会もできます。 昨日も、何年もいろんな武道をならってる青年が体験してくれたけども・・ 気の毒ながら、まったくやってない人とほとんど違わないんですよね。 もっともそれが普通なんであって・・ 全然違 […]
今もやっているので体験も入会もできます。 昨日も、何年もいろんな武道をならってる青年が体験してくれたけども・・ 気の毒ながら、まったくやってない人とほとんど違わないんですよね。 もっともそれが普通なんであって・・ 全然違 […]
今もやっていますけども、実質は2021年は緊急事態明けスタートになるかと思います。 太極拳のタントウ功とか、意拳以外にもたくさんバリエーションでやっていますので、そういうの興味ある方にお教えしたいですね。 大体はほとんど […]
前は格闘技チックな練習もよくやっていたんですけども・・ 自分自身の上達というか技の変化と、コロナがきたりしてますます純粋な気功および内家拳の練習をメインというか、それ以外やらなくなってきました。 なのでしっかりとした内功 […]
新年あけましておめでとうございます。 今年は技術としての気というものを体感してもらって、さらに会員の方々の健康と護身術の上達に寄与させていただきたく思います。 「そんなような気分」とか「強い思い」みたいな曖昧なものでなく […]
入口に消毒薬噴霧装置みたいなのおいてますので、そちらでプシュッと一回お願いしますね。 練習もコロナ仕様でマスク着用&窓解放&軽く・・ということにしております。 マスクがずれない程度ですが、本質的向上を目指します。 これだ […]
しかしながら・・ 私自身はもう立禅していないということ。馬歩も含め週に一秒もしていない笑 走歩の摩擦歩とか、四股とかはたまにやりたくなるからやる程度。 ただ、前記したまず1段階になるために、これは必要な経過だと思うので […]
実は内功というか、合気というか、その極意には3段階あると思っています。 この道場を開いた段階では1か、せいぜい1.5までしかいっていなかった。 それでもプロ格闘家にも十分通用したけども、そこ以上がさらにだいぶあったという […]
今は女性の方にも熱心な方がいて、よく教えていますけども・・ ああ筋力さえあればできてるのになぁ・・とは全然思わないですね。 力が足りないのは、ウデの力でやっているからであって・・ もし全身がつながれば普通の女性の3~5倍 […]
この分野は玉石混交というより… ほぼ石だと思ったほうがいいぐらいでしょう。 石だけど有名な石も多い笑 You Tubeではグッドが多い石も多いし。 あとは気の毒だけど、今となっては石かな…という場合もある。 ただ、これの […]
遠方の方から質問があったので、当ブログをご覧の方と共有しながらお応えしましょう。 タントウは根元力の養成であって、ガマン大会ではないということ。 空手道場等であまり上手でないタントウ功を教えてるとこはたくさんあるけども… […]