月別アーカイブ 2018年9月30日

カンフーチャンバラ練習ハマってきた。4 これで完成? 追記あり。

imgrc0076177691.jpg
こいつは中ほどまで芯があるんで、ホントのツバのあたりに体当たりするとツバ競り合いができて内功が生きると分かった。
これで全部つながった感がある。
体力に自信がない方は武器による護身術だけをやったほうがいんじゃないかなと。あと急所蹴りなど。
カンフーチャンバラは殴る蹴るもあるし、投げ固め寝技全部あるので全体的に身に付きます。
自由に動くので上達も早い。型から入るとギコチナくなってダメですね。これは最高にオススメです。
vs素人の一対一ならば・・マジメに半年ぐらいでもやれば十分使えるようになると思う。
私のやってるレベルまでは相当かかるが、そこはモノ好き用で。実用レベルはもっと簡単ですよ。
最後は武器というか装備ですからね。機動隊みたいな恰好してればテクなんてほとんど無効になる。

金属バット&剣道防具フルセットの土建屋さんのほうが、剣道日本一だが木刀に素面素小手より上だと思う。
技量なんて大したもんじゃないというのも現実なんですね。。一番強いのはゴリラでも熊でもなく、人間様の科学技術ですよ。
でもそこを踏まえても・・
武装するヒマもなく来た場合の護身術というのは意味はあります。その場にあるゴミ袋でも何でも武器にも盾にもできるし。

最後はこれよ・・もっと言えば全ての爆弾の母がきたら全部ぼかーんよ。。
だから棒もって強いってイキがってもな笑 町じゃ傷害罪で捕まって終わりだ。
健康法6割、護身術3割、遊び一割。これカンフー道場の道場訓だよ。大人と子供の遊び場と健康護身術道場です。
無料体験・新入会員随時大募集中(^^)/ 型とかルールありよりは実戦的で、かつ運動になって楽しいと思うぞ。
追記
結局は逮捕術の亜流のようになってしまったが、とりあえずこれで全部を安全性を保って練習できるだろう。
現実には武道や格闘技的強さのほぼ全部が幻想であって、映画やスポーツのリングと現実の違いがおぼろげな、賢くない人がダマされる類の話でしかないのである。
同じ条件、同じ装備でハイはじめっっなんていう戦争もテロもあるわけがない。そこからすでに勝負であり、情報戦でもある。
その手の強い弱いや試合なんて単なる与太話であって、いかに現実に対応するか出来るか。そこが生死を分かつカギである。

妄想を捨てて、現実を知ろう!

私自身も中国拳法およびウラの格闘技の人間であり、またその神秘に憧れた青少年の一人でした。
カンフー映画、とくに少林寺三十六房が好きで何回みたことでしょうか。
その後一通り修行してオモテの格闘技も経験し色々と試行錯誤したした結果、この道場の技術に至る
実際は神秘の技は存在しないんですね、残念ながら。
素手で木刀を涼しい顔してさばいて投げるとか、数人がかりで爺様にかかっていくと触れただけで投げられるとか・・
そういう非現実なものにダマされる人が一人でも少なくなるように・・という社会正義の活動でもあります。
現実は本気で死に物狂いで抵抗するものを、そう簡単に倒せるもんではないんですね。
ど素人ならともかくある程度やってればなおさらです。
また真剣勝負は時の運とか、あるいは長期戦ならスタミナとか若さだとか・・そういう要素がないわけがないんです。
「ジジイが最強的な武道は全部インチキ」これは断言できますね。
老人なりの強さ、枯れた技を持っている・・というのは最高ですがね。
ホントの怖さとか、ホントのパワーとか・・木刀ならチョット指に当たっただけでもヘタすると骨折だとか・・
そういうものを知らず、型やら演武で誤魔化していると実戦では最悪の結果になるでしょう。
古流武術の中には素晴らしいエッセンスがあるが、それをどう現代格闘技的に生かすかという視点がないとダメですね。
常に実戦形式でないといけない。
例えば内角高めに投げさせてスコーンとヒットを打つのと、実戦形式で抑えにきてるときに打つのとは全然違うのに、武道ではごっちゃになってたりする。
素人が素人やチビッコに教えて、素人技が伝承されていってしまっているという現実もある。
暴力が社会的に許されなくなってきたことはいいことですが、それだけに無防備な人が増えてきている。
また、ストレス社会に耐えきれず暴走する人もまた増えて生きている気もしますね。
そこらへんが護身術および私の存在意義かなと思います。リスク管理を怠らず、かといって自分にブレーキを掛けられるというね。
暴力でカタがつくことはほとんどないが・・
2b6f4398.jpg
銃じゃないけど現実はコレですからね。やめなさい!っていえばいいってもんじゃないです。
カンフー道場無料体験・新入会員随時大募集中(^^)/ 最近はホントに、超マイルドにしましたから誰でもできるはず。

究極の武道は根性。


この根性がすごい。またバランスもいい。普通にカッコいい。
下半身と上半身の協調一致したバランスが武道の極意だと思ってたが、彼は上半身だけでここまでのバランスを保っていて実にフィジカルも強い。
彼はふつうの人よりだいぶ強いはずだ。
例えば小さいからできないというのは武道ではない。どんな状況でも最善を尽くして身を守れないと・・
それなりの戦い方とかはあるもんなんです。最後はガッツだろうな。ナニクソ根性。
人生を諦めず頑張りましょう。
キャプチャvvggt6666

金的蹴りなしの格闘技・護身術はすべてフェイクである!

IMG_0247v.jpg
これは立川某所で整体院と道場を営むM次郎さんの協力を得て撮影した貴重な画像である。
市販の金的カップを二つ装着し、タオルでさらに補強して強度を5倍以上高めている。
本人はほぼ実物大だと語っていたが・・
これを付けてさえマジ蹴りはきびしい。そのぐらい強力で、もろに防具なしで食らうとひと月以上痛い場合もある。
なぜこれを付けて外出する人がいないのか不思議なぐらいである。
金的蹴りがあると、ボクシングテクすら使う気にならない。まして回し蹴り・組み技をや。とにかく金的蹴りがコワいのである。
そういうことで、女子や子供はこればっかり練習したほうがいい。小学一年生でもオッサンを悶絶させられる唯一の技である。
数を当てられるとこれでも蓄積するんで、普段はキックミット。たまに当てカンをこれで養うとよい。
総合格闘技すら型試合に過ぎないと感じるはずだ。全く感覚が違ってくる。慣れるとよけやすいけど。
無料体験・新入会員随時大募集中(^^)/ これはマジで効くぞ・・筋トレなんて無意味だ。

久々に新会員誕生! 女性の方。

とりあえず健康目的・運動不足解消目的ということで。
今まで自分は霊長類最強?的なものをうっすら目指してた感あるんですが・・
最近はもう40目前なんで大人として、万人にコレを役立ててもらう、楽しんでもらうという方向に考えが変わってきましたね。
筋トレは2か月継続すれば明らかに体つきが変わってくる。自己流は意外とよくないけども。
覚えたら自分で器具そろえればランニングコストも移動コストもかからないというコスパの良さ!面倒くさくないんです。
立禅は二年はかかると思うね・・
カンフーチャンバラはもうただ本能で戦う、もしくはミットなどを叩けばOK。ふかふか棒だからケガなくストレスの発散が可能。
すべてやってもやらなくてもOK.やりたいことをやって帰っていただくだけ!
大人も子供も人生を豊かに健やかに、楽しく生きるツールにしていただければ幸いです。
無料体験・新入会員随時大募集中(^^)/ 超簡単で誰でもできることからはじまるよ~

カンフーチャンバラ練習ハマってきた。3  感想追記あり。

IMG_0246.jpg
これ来ましたね~
もこもこバットの2倍以上重く、痛くはないが衝撃が走る。
もこバットより振り回しにくいが、まぁまぁ芯があるのでツバ競り合いが可能。
ツバ競り合い=推手なんだな。そこを体感できればむしろ原点回帰して内家拳に戻っていくだろうと思う。
これでドタマをフルスイングすると、まぁまぁ脳に効きそうだから・・
これはいかにして推手を応用するか、を学ぶ安全木刀としてつかうことにしよう。
力の伝え方、バランス。要はそこに尽きるのです。遠間からアタマは軽くいく感じでお願いします。
ヘッドギアはいいやつ買うほどマジでやるために危険になるという笑 安物で軽くが最上なり。
素手での自由推手は野獣になってよし。武器は理性を保つべし!
無料体験・新入会員随時大募集中(^^)/  やってるうちに色々分かってくる。そして考えるヒトになると思う。
感想追記
練習に使ってみると、芯は半分ぐらいまでしかないし、ツバ競り合いはできなかった笑
もこもこバットより重いぶん、大人が頭部を思いっきりフルスイングすると少し痛いけど、基本きにしなくていいレベル。
もこバットよりむしろ痛くはないようである。
掴んだり蹴ったりもする分だけスポチャンより武道的であるが、このサムライソードでやる限り7割スポチャンになる感じだ。
これでいい運動になるし、避ける、当てる、さらには掴まれたら・・という実戦的な状況でどうするかを学べる。
基礎に素手の格闘術があると安心感が増す。武器はあくまで延長である。
まず基礎やって、これも参考にやっていくという感じでいいかと。
何が何でも素手、あるいは武器といわずオールマイティにいこう!

カンフーチャンバラ練習ハマってきた。2

今まで正直言えば、子供や初心者の女性などにどうやって、このプロですら理解困難な内家拳を身につけてもらうか・・
と相当苦心してきたが、このカンフーチャンバラ(護身チャンバラ)でもって指導法が見つかった感じです。
体力のない方や筋骨の丈夫ではない子供がもし襲われたら・・というならこれしかない仕上がりなので、是非身につけていただきたいし、仲間を増やしたいところです。
指導と言っても実は・・単に闘争本能に火をつけるだけですけどね笑
それで戦いの感覚をある程度覚えるだけで、もう護身術は身についているといえる。
私の本気ではないけども自由に振り回すもこもこバットを避けて反撃できるなら、その辺のオッサンの攻撃なら簡単に避けるはず。
達人なんて・・遠慮と型と、洗脳と演技の作る妄想ですよ。
実際私でも超初心者の小学生のもこもこバットを手にも一切ふれさせないなんて不可能ですよ!
私の本気もこもこバットを体にかすらせもしない「達人」は絶対存在しない、と断言できる。
image-1478823108.jpg
もしこういう武器なら私は小学生に腕ちょん切られるんですよ笑
もちろん実際は殺傷能力によって間合いが違うし、そもそも武器の重さが子供にはふりまわせないレベルになりますがね。
また真剣でガチいくさしていく世界なら、こういう鎧というか、少なくとも兜と小手がなかったらやる気しないです。
m0000000535_X.jpg
ま、そういうことで・・
とりあえずこの練習は誰でもできる。しかも防具ともこもこバットで安全に。
これ自体楽しいので完結できますが、これを深めるために内功を求めていけばいいということ。
これやってるだけでも子供なんかはだいぶ違ってくる、。それも数回でかなり違うというね。
何が分からないか分るわけですよ。よけ方にしてもね。そうすると早い。ナゾの型や基本動作をやると迷ってぎこちなくなる。
そのあたりをうまくジャマせず身につける。これ最高です。
無料体験・新入会員随時大募集中(^^)/ 大人の武道熟練者の方ももちろん歓迎。その場合はまた違うことをやるかもしれないし、
あくまで個々人に合わせた指導法です。

カンフーチャンバラ練習ハマってきた。参考動画追記。

もこもこバットは一本折れてしまったので(子供でもコーフンするとパワーある笑)、結局正規のチャンバラソードを二本買いました。
imgrc0076177691.jpg
これで思う存分できそう。
最近は子供中心か?と聞かれたんですが、そうでもないよ。
女性や子供が、その体格のままである程度まですぐ強くなるもの・・という考え方から、最近カンフーチャンバラを生み出しました。
カンフーチャンバラはケガさせないのが唯一のルールで、あとは掴んでも投げても殴っても蹴ってもいいです。
私がやるときはだいぶ引き立てながら、いろいろ攻撃を当てさせながら徐々に覚えていく形です。
基本的には傘をもって相手を制するイメージですね。傘はいつでも持ってても法的に問題ありませんから。
自由に勝手に楽しく動きながら、間合いの感覚だとかフットワークとかが覚えやすい。
逮捕術そのものって言えばそうですが・・もっと気楽なもんですね。スポーティで楽しいやつだ。
攻撃を当ててても一本勝ちじゃないのがポイント! なぜかというと傘だから笑
当てながら相手を抑え込んでいくのがポイントだ。
剣で制するのも推手の感覚とか内功の産物ですが・・最初はまずある程度動けるようにするとよいですね。
これやってると、ボクシング的な動きもレスリングも少しできるようになりそうだし、いいんじゃないでしょうか。
これを小さなブームにしたい今日この頃です。
無料体験・新入会員随時大募集中(=゚ω゚)ノ  これは楽しい。そして帰り道にはもう使えてるよ!
参考動画追記

アメリカ?のボクシングジムのスパーリング。日本のガリガリ世界チャンプが30秒もたない猛者ぞろいと見た。
日本の世界チャンプ=外人よりチビなのを利用し、さらにヤセて強い奴をほぼ排除して勝ってる、という部分があるんです実はね。
で、もし階級をもっとざっくりにすれば死人がわんさと出るらしい笑 ヘッドギアの有無は脳のダメージとはほぼ無関係という話。
何を言いたいかというと・・ヤセて選手層が激薄の穴場でチャンピオンになっても本当の自信はつきますまい、ということ。
ましてルール違えば素人同然。柔道だって二年ごとぐらいにルールが変わっていくし、いかに指導とるか、みたいになるし・・
ようは実績だ何だと言ってもカラクリがあるんであって、もっと現実にどう実戦に対応するかを考えるのが武道の真の姿だと思う次第。

女子や子供の護身術にvs女子やvs子供の練習がいるのか?

これ、いらないと思うね実は。
女子どうし、子供どうし、おんなじ体格どうしなんて、ほとんどないですよ。
vsおっさん兄ちゃんが一番可能性高いんで、誰であれそこをメインに練習すべきだと考えますね。
ちなみに女子サッカーW杯優勝メンバーVS男子高校生名門校の練習試合は0vs30で高校生ですよ。
同じルール、おんなじ条件でやれば100%負けて当たり前です、女子や子供は。
全然相手が予想してないこと、サッカー中に●大アメフトばりの後ろタックルするとか・・
そういう感じでやらないと無理なんですよ。
逆にルール無視なら可能性広がるし、そもそも助けを呼ぶとか戦わずにすます、時間稼ぎetc・・
そういう現実的なことをやるべきで、スレンダー女子を持ち上げてブン投げれても、そこまで意味はありませんよ。
急所の位置や狙い方、あるいはスピードやステップワークを学んでおけば・・
武器とかにも対応できる。自分も武器を使えるし。
そういうことで・・
単に空手習えばいいとかいうもんじゃないということね。多岐にわたる現実に対応するということが当道場における特徴。
ケンカするなよ!そもそも決闘罪か傷害罪だから。護身術は違うんだ。やむを得ずの緊急避難か常人逮捕だな。
基本ボランティア精神ですよ。戦いたいからやってるんじゃなくて、自己の研鑽というか、精神鍛練的なもんです。
尾畠さんの50分の1ぐらいな人になりたい今日この頃です。
無料体験・新入会員随時募集中(^^)/ 何でもできる人になれ!

だれでもできる基本功&エクササイズの部&キッズクラスのお知らせ。

★だれでもできる基本功&エクササイズの部★
30分だけのコース。強くなる必要はなく、ストレス発散と運動不足解消の専門店。
簡単な基本功・準備体操・軽~中程度のウエイトトレーニング。
シャドーボクシング・ミット打ちも希望に応じて行います。
短時間なので体力のない方もOK。年齢・体力に応じてメニュー設定。
筋力・柔軟性の維持向上・脳の体操。70代後半の方も在籍。
入会金・月謝は本コースに準じる。自宅トレーニングの決定版を指導。
自信のない方はまずここから始めましょう!そうはいっても強くもなるので初段まで取得できます。
・・キッズクラスは原則小学3年生~ですが、是非にもやりたい子がいたらとりあえずお連れください。
できそうならやりましょう。
前回の続き追記
ジェイソンマスクは頭部保護力は低いのでまぁ・・目突き練習と棒術の専用用具以上のものではなかった。
思いっきりじゃなくても当てれば結局ダメージあるんで、安物だが元々あるヘッドギアで、またあくまで軽く当てるほうがいいだろう。