カテゴリーアーカイブ 未分類

これからは「気トレ」時代3

最近ようやく、中学生ぐらいの協調性を身についてきたんですけども・・

自然との調和とか、そういう方向に気が向きすぎて、独立自尊のほうにいってて・・

そこ良くなかったな~とおおいに反省してますね。

自信がアダとなって、オマエらにはオレも、真の価値もわかるまいと思っていたが・・

他者とウインウインの関係性から学んだり気をもらったりする、教えたり、さしあげたりするのも気を高めるのに重要というか、そのほうがラクということ。


こういう察して動け的なことは真理ですが、それができるのは5%ぐらいの人だから・・

ちゃんとわかるように説明ないし実演すれば、むしろ7割以上の人にわかってもらえそうな気がしますね。

つまり私の能力の7割強はまだ眠っているかもしれない笑

そういうことで、すこしづつでも真人間になれば、また運気があがり、如意万事となる。

過ちをあらたむるに憚ることなかれ、というのは全部の芸事や人生のヒント。

もっとこうしてみるか・・というところに(それが実に些細すぎることであれ)思わぬ好転、上達のきっかけが眠っている。

他者にとっては生まれつきできるようなことでも、自分にとってはとんでもない発見や革命的発想に感じたりすることが、お互い多々あるもんですよね。

そういうことで・・

いい年しても若くても、これをやってみよう。

今後はちゃんと説明実演をおこたらない、こちらも学ばせていただく気持ちでやっていこうと思っています。

体験無料・入会随時(^-^)

宣言中も通常営業に変更いたします。

なんと小規模店は飲食店以外は時短協力金はゼロということで・・

ものすごく無駄をした気分ですが、そういうのあてにしてるのも、よくないんでしょうな。

ということで、通常通り今日から23時までやっていきますね。

スーパーのほうがよっぽどリスキーですもんね、正直ね。

そういうことで、今日からもう、時短なしの通常通りとなりますので、営業時間中いつでも

無料体験・入会、練習できます。まずはご連絡まで。

気功についての最新見解など。3

健康法としても、あるいは格技にかぎらずスポーツをやるにしろ・・

この人はもっと根本的に変えたほうがいいというか、そうしないとただ負けるばっかりだろうとか、

また必ず腰か肩がいたくなってくるだろうなとか・・

そういう抜本的な解決法として、気の練功が非常にいい、という部分もありますね。

そこで一流までいくかは資質にもよるけども2.3段階はあがるということもある。

健康法ならマシにはなったな~と思えてくるはず。

ここが当道場のキモであって、それ以外はそう珍しいものでもないかもしれない。

自分を根本的に別のものに変えるということは、非常に大きな出来事であり・・

極端には生まれ変わるということなんで、そこからは違う人生を歩めるのです。

自分が「今の自分」でなくなれば、いろいろできる。

私も元々はたいして強いほうでもないし、自信もなかった。

新しい自分の意識を呼び覚ますというか・・そういうことが結局は人生を救うんだと思いますよ。

自分の殻をやぶって、真の人生をその目でみてみないか!←あやしい

まぁそういうことで、やってみたい方をぼしゅう中(^-^)

なんでも初めは一歩からだよ!

参考動画など。

このシリーズいいですね~

あえてド素人がやるとこがリアリティという。

大きい相手に限らずまっすぐ下がるとだいたいダメですよね。

割と広い場所ですら追い詰められるし、相手の勢いがついてるんで不利になります。

何も考えないでやるとこうなるから、色々考えないといけないということ。

ただ雑に毎日~週3練習してマス!とかじゃないということね。

色々対処法ありますので、後できいてくださいね。

このぐらい体格差があると少々殴ったぐらいでは効かないし、そもそも顔面まで手が届いてないかもね。

八卦掌のフットワークがけっこう使えますがタイミングがあります。

最近また技を色々考えて、面白くなってきたとこです。

こんな技があるの??という驚きとともに楽しんで練習しましょう。

ではまたの機会に。

新入会員・無料体験・復活会員・・いつでも大歓迎です。

カンフー道場の特徴と利点4

あとは完全なる素手同士でもって戦う、ということは殆どないだろうという観点に立っているということも普通とは違う点です。

スポーツ競技上の安全性や公平性というのは実戦には存在しないですから。

ボールペンとか割り箸で脇腹か首をグリグリされたら組んでられないとか・・

武器というほどのモノでなくても、何か持っていたら全然展開が違うし、筋力で勝るとかいうことも大して意味がないかもしれない。

だからスポーツ格闘競技の能力というのは大いに疑うべき能力であって、そこに応用がないと使えない可能性があるんですね。

武器もあるぞという間合いは推手の間合いですから、ここの技術は非常に応用しやすいというのはまた実演しますがね。

体力がないなら、ないなりに充分できるんですね、つまりは。

体が小さいとできないというのは素人考えか、スポーツ競技の考えですよ。

もっといえば・・

ガソリン一缶で35人も殺せるというのに筋トレしたりマキワラ突いたりして俺ツエーとか言ってるのはどうかしてるんです笑

そういうことで・・

はっきり言えば完全な護身術はなく、長年の努力も道具の前には無意味という現実も踏まえて・・

対応力を最大化していくだけですね。人生は運しだいという部分も大きい。

そういうことで、ご安全に今日も過ごしましょう! この前また技変えましたのでさらに面白くなりました。

最高の人生のお供にどうぞ!

カンフー道場の特徴と利点2

あとはすべて実際に使うことを想定してある、ということですね。

何度もいうように現実はルールとか場所を選べないのに、一定のルールや広々としたスペースなどに依存していると、思わぬ不覚の原因になります。

また武器などを自分でも使えると、その脅威に対応可能になります。

殺傷能力にもよりますが 、実は武器あれば小学生でもそこそこ強いですね。

なので女性で体力に自信がない方なども、どちらかと言えば拳より棒術にメインを置いた方がいいかもしれません。

棒と見せて蹴るとか、足かけるとか、自由に攻防しながら訓練していきます。

体力の差を内功で埋めるのが一番いいですが、その前の段階では武器がいいと思ってますね。

持ち歩けるのは傘とかハンガーぐらいですが、ないよりましだと思います。

私は基本的に何も持ち歩かないですがね。

何か本質的な違いが出てこないと、ただ武器使ったら安心とまではいかないもんですが・・

そこはつなぎで、そういう技術も要るだろうということですね。

とにかく何かあったときにはコレ、というシンプルな技があればいいだけだと思いますね。初歩から応用に至るということです。

同じ条件でやる必要ないですからね、そもそも。自分が優位な状況を作るとこから始まってます。

「ジョージ・ワシントンは子供時代に父の植木を斧で切ったが、すぐに名乗り出て許された。なぜか」→

「はーい、彼はまだ斧を持っていたからだと思います」

この好きな小話で締めましょう!

・・最近復活会員でてきてますね。復活したい方も随時募集中です。技とかもだいぶ進化して変わりましたよ。

体験・入会何時でも可能です。よろしくお願いします。

久しぶりに動画UPしました。追記あり。

こんな感じで安全に楽しく元気よく。

映像ないけど私も少しやりましたが、私はすぐ馬乗りになりますから笑 

だいぶ様相がちがいます。一人一人の性格その他で戦い方は違って全然いいと思いますから、基本完全に自由ですね。

Tさんはパンチが非常にいいですね。10年の格闘技経験と今でも週2はボクシングジムに通うという元気さ。もうじきアラカンに差し掛かるとは思えないエナジー。

B君は実戦経験不足を姿勢とビルドアップで補ったんだが反応がすこし遅いかな?

速く動くシャドーを相手を想定してやるといいでしょう。

内功をどう戦いに生かすか?というのはまたハードルがある。

相撲とか組むとB君なんだが、このルール?だとTさんのうまさが光るか。

実戦だともっと全力ですからこれはしょせんは反応の練習ですが・・

こういうのもたまにやるといいですね。

段位とかももう・・イランと思いませんか? 別に偉くならないし笑

みんな平等兄弟分という事で・・

無料体験・新入会員大募集中(^^)/ このぐらいならできそう?

追記

今見返すと、B君も経験少ないはずなのについていけてるのはやはりこの道場の練功が生きているといえる。

内功を生かすにはさらなる内功がいる。相対する感覚が全く違う感じになってくるとオーラみたいなのが出てくるのである! 「オーラを出せ」がコンセプト。

実際に使えるものをやろう!4

実際に使えるというのは一番アブナイなんじゃないか?と思うかもしれませんが・・

練習自体はサッカーより安全ぐらいですよ。老人でもできる。

なぜ普通と違う姿勢の練習などを行うか?を理解できるならば・・

ほぼ健康コースと同じ内容になって、気功とカブるぐらいなんですね。

子供には教えても考えられないかな、と思うんでザっとしかできませんがね。

子供はすぐに調子に乗ってしまうし、逆に何かあったらとハラハラしてしまうが・・

一般的にはそこはあまり問題視されないですね。

ヘンな自信は一番危険ということは再三申し上げる通りです。

それから・・実際の不意打ちとか色々考えると、ヨーイドンの強さだけでもないですね。

だから不意でも力が集中できるとか、崩れないとか・・そっちも練習しないと・・

正面から素手でかかってくる人にしか使えない。おまけにルール以外の攻撃には対応できない、となります。

そういうことで、ここの練習で死ぬとか大怪我はないですが・・

実戦は厳しいし、甘い技などをかけて逆上されることのないように考えておかないといけないし、指導しないといけないと思う次第です。

ホントに使えるか、ホントは使えないと思い知ってるか、のどちらかでないと危険ですね。

自分のやってきたことがホントは使えない・・というのは悲しいですが・・

そこは切り替えて、マトモなほうに努力したほうが今までの努力も報われるのではないでしょうか。

カッコだけのやつ、現実が見えてないやつはなくなるべきだと思うな・・

京劇や歌舞伎みたいな形で残すべきで、武道ではないし護身術にはならないと。

死んじゃうと思うね実際。

普通の技以外ぜんぶ詐欺だよ!2

絶対に使えるはずのない、逆に殺されるような非現実世界の技をエラそうに教えて金をとりつつ・・

大事なのは人格だ礼儀だとか教えて、強さだけではないうちのルールに従え云々と、あらん限りのヘリクツで逃げまくるという、当ブログで再三指摘している、ほとんどの道場はもっと糾弾されるべきだと思いますよ。

昔は今よりテレビの影響力が強大で他に情報源が乏しく、かつコンプライアンスも低くて、ヤラセ演出がひどかったんですね。

それを今も使って宣伝しているにすぎないんで。悪質な素人ダマシですよね。

この情報氾濫時代に・・そこに騙されるほうも相当アレですがね笑

実は私の技もちゃんとやってきた人には非常に称賛されるし、また不思議な技なんですよ。

常に力が出る状態を保って動く、相手の圧力に負けずに圧力を逆にかけることができる、体力差があってもできる。そこに普通じゃなさを感じられるか?というのがまたポイントになってくるけど・・

これから武を志す女子や子供、また初心者は、現実論的に選んでいくほうがいいでしょう。

イメージにとらわれず、自分の生命や財産を、その技に託せるか?という基準で選んだ方がいい。

ルールはないよ。法律は相手が破ってくるんだから、これもないようなもんだ。

弱くても、もっとマトモな先生に習えってのは勝海舟も言ってたとうりで笑

そういう考えもあるでしょうが・・

私はそういう欺瞞にたいする憤りだけでやってきたようなもんです。

イザの時使えないほうがマトモなのかは知りませんが、私はやりたくはないね・・

集団行動とか人間関係の勉強にはなるけど、それならサッカーでもなんでもいいしね。

頑張れば誰でもある程度はいくよ!

少なくも素人以上にはなる。

素人レベルで道場ひらいてる人大勢いるんだから笑 それでも充分いみあるよ。

ハイレベルを言えばサッカーでも野球でも出来なそうな感じがしないでもないが・・

楽しんでやることにレベルも何も言う必要はないのも同じ。人生を楽しむということだから。

ただ実戦という事を考えると・・

私とかプロ格闘家とかに本気で殴る蹴る投げる等されても「楽しい」と思う女子や子供はいない。若者も大半そうだろう。というか・・生きていない笑

そこは気を付けないといけないとこだ。実戦は手加減なしなので・・

そういう状況で、ホントに使えるというものでないと無意味というより害のほうがデカイのです。

安全性加味したうえでのこの道場ですが、子供はリアルを思い知りたいのでなく幻想の世界で遊びたいのかな?

大人もそういうタイプいるけども・・どうかご無事で!という感じかな笑

あくまでリアル志向でやっていますよ。現実の人生は映画ではないんでね。

飛んだり跳ねたりよりも今の姿勢とパワーの出し方を見直すことが現実的だと思うよ。

大きく回ったりする動きはチビッコでも普通によけるからね笑 疲れるだけ損だよ。