カテゴリーアーカイブ どのコースがよいか

自らの気を高め、強化しよう。3

全身の統一感だけでなく、空間というか、怪しく言えば宇宙とのイッチ感があると・・

いろんな技ができるようになって、面白いんですね。確かさが深まるというか。

これも大枠で分かったのはこの道場始めたあたりで、その後2年ごとぐらいに更新されていって・・

最新版はコロナ後ぐらいのバージョンになってる気がします。まだ分かっていくかもしれない。

まず全身がバラバラなのが通常なんで、そこから徐々に進めていくもんですが。

ただフワ~っとやってると、気分がいいかはともかく、なんにも起きない。

何かが起きそうな方向性にいっていること。これが大前提。

そこから無限の試行錯誤がきて、思考すらどうでもよくなってきて・・

大きなパワーというか、大局からくるバランスを得ることができるでしょう。

自分のペースで自発的にやればいいですが、最初はそれも掴みづらいので・・

ある程度の頻度で指導を受けたほうが早いでしょう。

ある種の哲学というか、学問のようなものだと思いますね。

運動ですけども、考えることがとても重要。

体験無料・入会随時(^-^) 体験しても無理にはすすめないので、お気軽にどうぞ。

押すだけじゃないです笑 推手の意味について。

店頭近くで主婦?の方がまぁまぁの声で・・

「ここは押すだけみたいよ!押すんだってさ」とか言ってたんで、この場で説明をしたいですね。

一部しか見せないのと、反応が薄い場合は特に説明もせず終わる場合もあったのが、こちらの原因かなと。

まず、押すというのは難しい運動でして、自分の中心から力を出さないと本当には押せないんですね。

つまり中心感覚があるか否かの確認テストになりえる。

また、見よう見まねでは出来ないというか、一年ぐらいやっても分からないでしょう。

よって、押せるか押されないかを見るだけで、内功力があるかどうか、その理解力を測れるわけです。

力の集中力を使いこなす=内功ということですね。

相手を押せれば、その崩れに乗じて殴る蹴るもできるし、投げもできるという理屈。

逆に押されなければ崩されていないのでほぼ負けはない、ということ。

単純に言えばテイクダウン耐性が高く倒されにくい、腰が入っているので打撃が重い等の効果がでる。

押すことから技が派生するわけですが、引くというか回り込む場合もあるし、そういうのは相撲と同じようなとこもあるし、違う点もある。

ただ技を覚えても、肩に力がガチガチに入ってるなら効かないもんですから、力の出し方そのものを根本から変えるように指導しています。

技は形として100個覚えてもほとんど意味ないけど、力の出し方がよければ全部勝手に技になるというのが、当道場における要訣です。

自分が押せないのに相手は好きなだけ押せる場合、まず自由にいっても勝てない。

そういうことを安全に少し見せてるつもりだ、とご理解いただければ幸いです。

自由攻防で見せてもいんだけど、なんか角が立つのと、体力がない方は突発の怪我もあり得なくはないんで、この方式でいいと思っています。

また当然ながら、正しい姿勢・重心(丹田)を作るためのチェック機能として、気功の訓練としても非常に重要ですね。健康効果を正しく得るために。

体験無料・入会随時(^-^)

今後の入会システムのご案内 追記改訂版

今は英国サッカー連盟では小学生のヘディング禁止(将来の認知症やパーキンソン病など、脳の神経変性疾患で死亡する頻度が3.5倍というデータあり)ということで・・

今後は健康上の理由によって、ヘッドギア付きのスパーリングは子供は禁止、大人も頭部打撃は原則空撃のみとします。

そして、原則として内功合気道クラスか、太極養生功クラスの二択制ということで。

つまり、完全に健康法にするかどうかの二択と言えますね。

武道としては推手と合気技しかほぼやらないで、打撃は対策でやる感じ。

体にいいことがメインです。所詮銃とかのほうが強いんで、ダメージ受けてまでやっても意味が薄いかと。

ムダな根性論・危険に慣れろ的発想はもう古くて、本質的向上が最重要課題かと思います。

そういうことで、ますます老若男女のご参加と、無料体験お待ちしています。

道着はカサばり洗濯も大変なんで、このTか例の公式Tがおススメ。なんでもいいけども、一応なんかは欲しい方に。

追記

需要あるかわからないけど、こども&学生護身術クラスも作っておきました。防具拳法で頭部攻撃をしない等発育途上期に配慮したものになります。その年代の方はご検討ください。

本当の気(チーゴン)の覚醒

これ大事。

本当ではないものをやっても何にも起こらない。これ残念。

推手の練習は単純な筋力ではないし、単なるタイミング外しみたいなもんでもない。

ここに真の内功力、気の覚醒を証明できる。本物の証。

一回開いた経絡、気の道は閉じることなく、常時機能していく。

すこしづつ開くが、開くと一気に体内を龍のごとくに駆け巡る・・

そこを体感してみたい方は、共にやってみましょう。

指導法は個人とコースによって大きく変わるんで、それぞれです。

本当にやればものすごく繊細な作業になってきますから、アタマを使いますね。

護身術も全然いんだけど、もっと根本から自己変革していくという・・

覚醒を促すというか、そういうのがほんとに伝えたいことです。

出来ると体調も違いますからね。

そういうことで、また練功しましょう。体験無料ですので、初心者~上級者までどうぞ。

内功と合気技の融合

持論として、神技はないんですよね。

神っぽい非現実感あふれる技に関しては完全否定派というか、習うべきでも教えるべきでもないものだと思っていますんで。

それに命を預けれるか否か、がホンモノの武と似非との違い。

自分からぶっ飛びたくてウズウズしてる弟子が、先生の合図でやっぱりぶっ飛んで終了みたいな・・

そういうのとは真逆で、できるだけ崩されないように頑張ってる、毎回固定の同じ意識ではない相手と対するものでないと、まったく意味がない。

簡単に言えば、まず技に力があるということ。毎回がある意味で真剣勝負であること。

これがないなら全部ウソだと思ってますよ。

この場合の力というのはいわゆる剄力、瞬発的で強大な、一般の方にはマネできない質のパワー。

それをタイミングよく出せれば武技、出せなければダンスということになる。

そこは単にスパーリングいっぱいしてます!とかでは10年やっても分からない方がほぼだと思うんで、これをあえて修行する意味はあります。

そこを覚えたら面白すぎですよ。全然強くなかった人が、全く別人のように変わります。ガチで。

姿勢とか普段の動作そのものも全く質が変わるんで、もう練習はほとんどいらないというか、常にできているようになって、勝手にさらに洗練されていくでしょう。

まだ私も未完成かもしれないし、もっと可能性があるんですよね。

守るべき要訣はあるが、それもすべて否定も肯定もしない立場で、どんどん破壊と創造を繰り返す。

ガチってないと、カルト宗教みたいになるんで、常にガチの精神も持ちつつ・・

より良い技を求めていくこと。これが私の趣味ですが、他のより多くの方にも伝えたいですね。

今日もボコられるか・・ケガ大丈夫かな・・みたいな心配は一切なしでも、ものすごいレベルまでいってしまえる。

これを無料で体験してもらって、新たな世界を開いてみてほしいですね。

以前よりもっとちゃんとというか、説明を長めにして、少しでもわかりやすくをモットーに・・

より幸福で健康な人生を送る礎を作る旅のガイドとして、私もイチから頑張っていく所存です。

基礎護身術クラスも募集中!

まったく運動すらしてないとか、格闘がまったくの初心者の方は・・

これでいんじゃないでしょうか。人数がいれば一番安いですし、難しいことはないですしね。

気功コース等はかなりの修行が必要なんで(大袈裟に言えば超能力の開発)、ライト層にはこれでしょう。

何してくるか分からんような、変な人よくいますからね。

それにどう対処して、逃げるなら逃げるで安全を確保すると。

あとは単純に体力を上げるとか、防具拳法的にさわやかにシバキ合うことでカタルシスを得るでもよし。

自分の限界を知るとか、能力値を理解すれば・・相手の能力も測れますからね。

そこを楽しんでやってみてはいかがでしょうか。無茶しない程度で・・

このコースは小学生でもOKだが、大人相手なら基本逃げるほうがいいということを、よく考えておいたほうがいいと思います。

日時は自由に決定可能ですが、二人以上ですね。よろしくお願いいたします。

気が通るにはどの程度の修行年限がいるか。2

健康を害するほどの運動は、すすんではもうやらないと決めてますけど・・

いい運動ならば養生法として一生続けるべきであり、できる出来ない言うのもヤボというもの。

動いても止まっても、歩いても常にピタッとくる感じを、いつか得られれば良いという気分でok。

早く身につけたい場合は本格コースで頑張ってみましょうという感じです。

究極には出来なくてもやってればいいんで、楽しんでみよう。

俺は出来るんだよ!!というタイプの粋がりも、もう封印していこうと思ってますからね。

出来ても出来なくてもそれは気功ですから、いんですよ。

できたほうがより効果があって、楽しいので、そのお手つだいをしていきますが。

ちなみにこれを一応公式Tシャツにしましたので、欲しい方は私に言ってくれればご用意いたします。

すべてを表す陰陽マーク。ジーンズメ〇トに売ってそうで売っていないやつ笑

外で着てても違和感なく、おしゃれ? 

会員価格1500円(税込み)。購入は自由、服装も自由です。

自然との調和・自律神経と運動神経の融合。

重き荷を負いて坂道を行くがごとし・・というのも、なんだか歩法に通じてくる気もしたり。

思い通りにいかないこの時代、せめて健康でいたいという願いを叶えます。

体験無料・入会随時(^-^)

明確にコース分けしました。

今までは少しあいまいだったんで、HPに明文化してみました。

①バキバキにやりたい人用、ほんとうに身につけたい➡内家拳護身術協会

②本当に身につけたいけど、少しマイルドにやりたい➡内功合気道協会

③むしろ健康法・気功法としてしかやりたくない➡太極養生功協会

④バキバキだけどライト層むけ➡リアル護身術クラス

各自の目的に沿って、やりましょうということですね。

前述しましたが、②が今はおすすめかな。続いて①と③。④はオマケ的なクラス。

オマケで充分水準超えてくるのが、カンフー道場グループの底力ですが・・

プロでもないのにダメージ負いながら殴り合いするよりは、推手でも熟達したほうがいいかもしれないな、と今は思います。

防具付きならある程度やってもいいけども、それも武器ありだと結局何だったったのか?と思うでしょう。

しょせんみんな、メシ食ってう〇こしてる生き物だから・・そこに上下のあるものか。

自分はもうイキらないことにしました。だいぶ前から。

ただ本当は何にもできてない、長年やってる感だけの人が多すぎなんで、この火だけは絶やさず、少しづつ増やす予定です。

より良い人生、よりよい自己のために、有意義な会として。紳士淑女のたしなみとしてどうぞ。

やりたい方は直接来店するか、問い合わせメール、またはお電話でどうぞ。

内功合気道協会設立のおしらせ。2

リアル護身術もすごくいんだけど、これを推しのNO1にしようかと思いますね。

まず強い弱い言い出したら、結局武器とか軍勢集めるほうがいいに決まってるし・・

顔面ボッコボコになる試合を勝ちぬいてもなんだか微妙というのは、以前から書いているとおり。

健康増進プラス、変わったことができるようになりたい願望とか、そういうのを叶えたいというか、

面白さを伝えられたらと思いますね。超能力的な、内在されたパワーを引き出す!

そこそこにちゃんと使える、ケガしない、自信を持てるとか、そういうことで充分かな。

推手という、この相撲みたいなやつをやって、関節技や投げをやっていくこのコースをメインにやるかなと。

このコースは防具買わなくていいし、道着は夏場はTシャツでOKだ。

意味が分からないまま使えないまま、なんとなくお体裁だけやった感というのが・・

一番意味ないんでね。貴重な人生の時間が有意義に使われることを、切に願うものです。

全身の統一感という爽快感というか・・無敵感をですね、是非モノにしてみてください。

チケットでちょっとづつ趣味的にやってもいいし、本格コースで師範を目指してもいいし・・

月謝でもなんでもOKです。

興味ある方は、まずはお問い合わせメールか、店頭まで。

防具格闘のコースやりたいというのも、もちろん大歓迎ですんで、それも喜んで指導させていただきますよ! これとは別枠ですが。

リアル護身術クラスを今後少し推してみる予定。

とりあえずこの、防具拳法をやって、それで楽しいとか自信がついたというのでもいいし・・

その上の極意的な世界を見たくなったというのでも、いいでしょう。

やりたい方大募集ですね。なんでも一通りやれるというのは、充分つかえるんでね。

つかえないことに何年何十年と、躍起になってる人が、この界隈いかに多いかを思えば・・

需要あるはずだと思って、やってみる。じわじわ・・100人目指す?せかい大会やるか。

値段も安いし、ものすごい実戦で使えるから、いいと思うよ。体力強化・自己強化。

体験無料・入会随時(^-^) 強くなれJAPAN まんぼう解除から本気出すけど、今もやっています。